![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![えみたまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えみたまん
私は名取から嫁いできて6年になります。
田んぼだらけです。
おっきいお店はイオンぐらいでしょうか?
三陸に乗れば一時間位で石巻等には足を運べます❗️
後は40分位で古川迄行けます。
医療施設が少なめ。
夜間何か有った時は石巻日赤まで私は足を運びます❗️
![えみたまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えみたまん
佐沼に行けば必要最低限は揃います。名取から来たからか、登米市から出たいのが本音です。😔
旦那が跡取りなんで無理ですが!
-
はじめてのママリ🔰
名取はエアリとかもありますもんね💦
都会って感じの方面からくるといまいちなんですね😭💦- 1月12日
![a_neko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a_neko
5年前に仙台から登米市に引っ越してきました!
普段の買い物などは少し車を走らせれば済むので不便と感じた事はないです😊
上の方の言う通り、病院はすくないですね…現在は分娩施設がひとつもなかったり😅
小児科は良いですが耳鼻科などに行くときはうちは石巻まで行っています。
仙台とくらべるととても田舎ですが、私は住みにくいとは感じないです☺️
都会の方が好みであればいろいろ不満はでてくると思いますが😭
-
はじめてのママリ🔰
分娩ないんですね😳💦私はもう産まないのでその点は大丈夫そうですが病院全般が少ない感じそうですね。やっぱり石巻まで何かしら行く感じなりそうな🤔
私は都会産まれではないのでというのと、岩手からなので不便はないと思いますが基本は何でも揃っていて車で5分10分走れば街に着くという感じのとこに住んでたので登米や佐沼はどうなのかなと思いました💦- 1月12日
-
a_neko
佐沼に住めば5〜10分でイオン、ドラッグストア、ホームセンターなどは行けるのでわりと便利かと思います😊
私は登米IC寄りの地域に住んでるので石巻や仙台は行きやすいと感じています!- 1月13日
![柚🍃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
柚🍃
利府から登米市に引っ越して4年ですが…佐沼なら色々あるけど、佐沼以外なら結構なにもなく不便です😔
コンビニやドラッグストアはありますが…。
私も石巻に行くことが多いですね😅
小児科も少ないので、石巻桃生に通わせてます🤔
はじめてのママリ🔰
医療機関少ないんですね💦子育てしてたりしてとか他に普段の生活とか不便と感じたことはありますか?