※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳1ヶ月の娘が吐き続けており、水を飲んでも吐いてしまう状況です。感染症の可能性があるかどうか心配です。どう対処すればいいでしょうか?

2歳1ヶ月の娘についてです

夜22時まえくらいに、食べたものを全て嘔吐しました。
水飲みたいというので、脱水もこわいので、のましました
その後すぐ眠ったと思ったら、水を吐きました。
その後喉が、乾いてねれないようでずっと泣き続けるのでまた水を与えるとまた吐きました、ずっとループしていて、どうしたらいいのでしょうか...
いまもまたギャン泣きするので水を飲ませたらねたまま吐きました、どう対処するのが正解なのでしょうか...

これは感染症か何かでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら救急外来連れて行きます!感染症のような気がします😭

deleted user

胃腸炎ですかね。

吐いた後はしばらく何も飲ませないほうがいいですよ!すでになってしまってますけど、飲んで吐いての繰り返しになる原因になります😵

はじめてのママリ🔰

胃腸風邪流行っているようで私含め子ども二人と主人も先月かかりました💦ウイルスでの嘔吐だと嘔吐下痢でウイルスを体から出そうとするようで、水分をとるとまた嘔吐してしまうそうなので嘔吐がおさまるまで水はあげない方が良いそうです。嘔吐が数時間なければスプーン1杯の水から与えて嘔吐が無ければ増やしていくと良いそうです。欲しがるとかわいそうですよね、2歳の息子も嘔吐が続き対応が分からず#8000で対応をききました!胃腸風邪だと嘔吐物から周りの方にもうつりやすいので気をつけて下さいね💦嘔吐が早く落ち着きますように。。

ちょんまる

胃腸炎だと思います💦
少し前に息子もなりました!
その時すぐに病院に連れて行き吐き気止めの薬やらもらいましたがその時に砂糖飴とか甘い飴を食べさせてあげるとケトンが下がって?吐き気がだいぶ治るよと言われました😮‍💨
嘔吐したものなどで移って家族みんなにることも多いみたいなので気をつけてください😭
早く落ち着くといいですね😭

ずん

吐いてすぐ飲まさない方がいいです!
飲んだもの以上に吐くので、それで余計脱水になります!
吐き気が落ち着いてから経口補水液をペットボトルキャップ1杯から5分〜10分置きに少しずつあげないとです!
でもその前に病院にまず行きましょう!!