![だいちゃーーーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚についてご意見欲しいです。来月で一歳になる男の子を育てています…
離婚についてご意見欲しいです。
来月で一歳になる男の子を育てています。
付き合ってる頃から旦那は毎晩家にいなくて
遊びにいったりしていました。妊娠がわかり
それからも変わることなく毎晩いなくて
子供が産まれて1ヶ月ほどは家にいることも
増えたのですがそこから家にいない日に
戻り今年の8月に家に警察が来ました。
薬物でした。
そこから1ヶ月間留置所に入り出てきて2週間
程度はあまり夜外出しなかったのですが
そこからまた毎晩外出します。
子供も自分の気が向いたら見るって感じです。
お風呂はほぼ毎日入れてくれます。
ひとり親方で仕事関係で外出しなければいけない
仕事仕事。と言われるものの信じられなくて
今日も友達のところへ遊びに行ってるみたいです。
子供の夜泣きでうるさくて寝られないと私に
八つ当たりしてきたり自分一番な性格です。
自分の考えが正論という考えで喧嘩しても
私の意見すら聞いてくれません。
私は1月成人式なのですが同窓会すら行かせてくれません。
まず男友達との付き合い一切許してくれません。
旦那は連れ子が二人いるのでその関係で女友達と
連絡をとっているみたいです。
付き合って2年半結婚して1年なのですが
もうそろそろ限界がきそうです。
他にも不満はいっぱいあるのですが私の我慢不足
でしょうか?みなさんの意見が聞きたいです。
- だいちゃーーーん(7歳, 9歳)
コメント
![あかちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかちゃん
じゅうぶん我慢してきたと思います☆
離婚を考えたらいいと思います(´・ω・`)
犯罪者ですよね…私なら、父親だけど父親でいてほしくないです(;・∀・)
![マミポコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マミポコ
私も19歳で結婚出産しましたが、だいちゃーーーんさんとほぼ同じ理由で20歳で離婚しました。
やっぱり私も危険と判断したからです。
育児に家事、ご飯作っても朝方しか帰ってこない旦那。
母子家庭同然で、疲れもピークだし精神的に自分が参ってしまいこのままでは子供に影響があると思ったからです。
離婚するのは体力も精神力も相当なエネルギーを消費しますから、
周りにサポートしてくれる人がいたら頼ったほうがいいですよ!
体大事にされてくださいね^_^
元旦那は今でこそいい父親になれそうなくらい協力的ですごく変わりました、
が!一度離れて長い時を経て…の結果だと思いますので、
大変だとは思うけど一度離れるのがベストだと思います。
だいちゃーーーんさんの頑張りは必ず意味のあるものとなってきますし
旦那さんの行いは旦那自身が身をもって変わらなくてはいけない人生を歩んでいくことになると思います!
-
だいちゃーーーん
コメントありがとうございます。
同世代で同じ状況での離婚
ほんとに勇気づけられました。
離れる環境を整えて頑張って
いきたいとおもいます。- 10月26日
![ゆんめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆんめ
連れ子がいるということは、だいちゃーーーんさんより年上ですよね?
それで毎晩出歩いて、ろくに子どもの世話もしないような人は一緒にいても幸せではないと私は感じます。
金銭的にやっていけるなら分かれるかひとまず距離を置くのもありなのでは?
-
だいちゃーーーん
コメントありがとうございます。
年上です。7つ上です。
私は家政婦と同じですよね(><)
金銭的にきついのでお母さんに
頼ってみようかなと思ってます。
仕事もさせてくれないので貯金も
ちょっとずつしかできなくて。- 10月24日
![ちゆちゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゆちゆ
まず、薬物をするような父親の元に子どもは置いておけません!改善も見受けられませんし、私は即離婚します!だいちゃーーーんさんの我慢不足なんかありませんよ!!!毎晩家にいない父親なんて、父親の自覚もなければ、資格もないです。
だいちゃーーーんさんはまだお若いようですが、子どもさんを守れるのはママだけですよ!そんな父親のいる環境に置き続けることは子どもに悪影響です(´•ω•`)
私の意見はひとつの意見として捉えていただくといいと思います。決めるのはだいちゃーーーんさんですよ(^^)
だいちゃーーーんさんと子どもさんの幸せを願ってます!!
-
だいちゃーーーん
ありがとうございます。
ほんとに反省してるのかってなります。
父親の自覚あるのかなーって。
やっぱり悪影響ですよね。
もうそろそろ潮時かなとおもいます。
ありがとうございます(><)- 10月24日
-
ちゆちゆ
だいちゃーーーんさんはまだまだお若いですし、もっといい人がいますよ!そんな男のせいで、だいちゃーーーんさんや子どもさんが苦労することはありませんよ!!
- 10月25日
![モコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モコ
ほんとよく我慢したと思います(´・ω・`)
来年成人式ならまだまだいい出会いありますよ(´・ω・`)
遊びに行くのも前と変わらないのであれば今後も変わることはないと思います(´・_・`)
下手するとまた薬で捕まる可能性すらあります(´д`)
友達のせいで薬に手を出したとして、出てきたのにまたその友達と付き合いがあればまた誘われることが出てくる可能性は高いし(´・ω・`)
-
だいちゃーーーん
コメントありがとうございます。
もう変われないですよね。
その可能性ありますよね。
いっそもう一回捕まってくれれば
綺麗に別れられるのにって
おもいます。- 10月24日
-
モコ
本当に変わる意思がある人は
夜遊びも程々にするだろうし、そもそも家庭がある人を夜に遊びにも誘う人と付き合いを考え多少は距離を置くと思います(´・_・`)
相手も少し遠慮してたまーに誘う程度にすると思うし(´・_・`)
連れ子がいるということは3人のお子さんを見てるんですよね(´・ω・`)?
1人でも大変なのに3人だと余計おうちにいた方がいいって思うのが普通だし、そんな父親を見て育つと子供が大きくなって同じ道に進むかもしれないし、いい影響はないかなーと((´д`))
自分の父がヤクザ関係の人でいつの間にか自分もそんな人とつるむ事や、何回も捕まるようなやんちゃになってしまったので((´д`))
妊娠してから人並みに落ち着きましたが…((´д`))- 10月24日
-
だいちゃーーーん
下に書いてしまいました😖💥
- 10月24日
-
モコ
父親の影響大きいですよ(´・ω・`)
お義母さんが見てくれてるならまだ助かりますよね(´・ω・`)
でも、前の奥さんとの子でも自分の子に変わりないのに面倒みるの嫌って…(´・_・`)
しかも滅多に会いにも行かないとか、ほんとごめんなさい🙏父親の資格ないと思いました(´д`)父親として最低な分類に入ると思います(´д`)
遊びにばっかいって、薬で捕まっただけならまだしも、前妻との子の面倒みるの嫌って…そこまでひどいと年内に離婚するつもりで動くかもです(´・_・`)
母子家庭だといろいろ手当あるみたいだし、女手一つで育てる為けして楽ではないと思いますが、また捕まるのではないか等の心配しなくて済むし、成人式なんて人生で1回きりなのにでないと絶対後悔しますよ(´・ω・`)二次会とかもめっちゃ盛り上がってたし(´・ω・`)
学校にほとんど行ってないとかだと成人式いってもつまらないと思いますが…(´・_・`)- 10月24日
-
だいちゃーーーん
そうですよね。そろそろ考えないと
ってかんじです(;_;)
覚悟して結論出したいと思います。
ありがとうございます。- 10月25日
![2児ママ♂](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児ママ♂
初めまして、
バツイチで再婚した者です。
離婚するのは簡単ではありません。
付き合っている頃から毎晩家に
居ないのを分かっていて
妊娠を機に変わってくれるだろうと
淡い期待を持って結婚したんですね。
男なんてそう簡単に変わる人なんて
ごく一部だけだと思います。
薬物をやっている人が身近に
いるのであれば私はすぐにでも
母子共に危険と判断し離婚しますね。
今、だいちゃーーーんさんは
幸せですか?
自分が幸せでなければ子どもも
幸せになんか出来ない。
って思って元旦那とは離婚しました。
(元旦那との間に子どもは居ませんでした)
男は自分の物を縛っておきたいっていう
想いが強いのか異性関係を絶たせようと
してきますよね。
自分はやってるくせに・・・
自分の事を棚に上げて言うんですよね💦
元旦那にだいちゃーーーんさんの
旦那さんと少し似てる所があったので
余談ですが書かせてもらいました。
-
だいちゃーーーん
コメントありがとうございます。
離婚は簡単じゃないって周りからよく
聞いてて私の若い考えで離婚するのは
間違っていると我慢してきました。
もうこの人は変われないなとおもいます。
棚に上げまくりです。腹立つけど
言いくるめられるのでいつもモヤモヤで
いっぱいです。- 10月24日
-
2児ママ♂
結婚も紙切れ1枚なのに・・・
って何度思ったことか💦
私はだいちゃーーーんさんが
今幸せじゃなければ我慢して
自分を押し殺して生活してるので
あれば離婚した方がいいと思います。- 10月24日
-
だいちゃーーーん
面倒も見てくれないのに子供は
パパっ子でそれで思いとどまってたんですが
そろそろ考えたいとおもいます。
ありがとうございます。- 10月25日
-
2児ママ♂
今のお子さんには辛いだろうと
思いますが将来の為に離れた
方がいいし、お子さんにパパは?
って聞かれたら素直に話しても
いいと思います。- 10月25日
![だいちゃーーーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だいちゃーーーん
相手も家庭がある人ばっかりで
そうゆう人たちなんだろうなー!
としか思えない状況です(笑)
普通お互いに遠慮しますよね。
連れ子たちは旦那のお義母さんが
面倒みてくれています。
旦那が面倒みるの嫌みたいで
滅多に会いに行かなくて私ひとりで
会いに行ってる感じです。
やっぱり父親の影響って大きいですよね(><)
だいちゃーーーん
コメントありがとうございます。
もう泣きそうです。
私もこんな父親いらないんじゃないか
って思ってしまってます。