※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまごろう
子育て・グッズ

お風呂上がりに泣く2ヶ月の男の子。お湯から出ると泣く様子。同じ経験の方いますか?対処法を教えてください。

生後2ヶ月の男の子がいます。
お風呂に入れて上がる時に毎回泣きます。
今はお風呂に一緒に入っているのですが、沐浴の時からお湯に浸かっているときは大人しく気持ちよさそうに入っているのですがお湯から体を出すと泣きます。
それから服を着せて授乳をするまで泣き続けたりすることも多いのですが…同じ感じの方はいますか?
お風呂に上がりに泣かない何かいい方法を知っていたら教えて欲しいです。
よろしくお願いします。

コメント

deleted user

どれくらい浸かってますか?

  • くまごろう

    くまごろう

    10分くらいです!

    • 10月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お湯と外の気温の差でびっくりしてるんじゃないですか?😅
    バスタオルですぐ包んでさすってあげてはいかかでしょう?🤔

    • 10月24日
  • くまごろう

    くまごろう

    コメントありがとうございます😊
    確かに、温度差にビックリしてるのかもしれませんね💦しっかりバスタオルでくるんでさすってみようと思います!

    • 10月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あっためてあげたら落ち着くかも知れません!
    頑張ってください📣💕🎌💪

    • 10月25日
  • くまごろう

    くまごろう

    ありがとうございます😊今夜からは今までよりしっかりめにタオルで包んで抱っこしてみようと思います!

    • 10月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    頑張ってください📣💕🎌💪

    • 10月25日
maxi

うちも最近そんな感じです‼
寒くなってきたので、それが原因なのかなーと思ってるんですが。。

今日はとりあえずバスタオルにくるんで、ぎゅーって抱きしめてたら落ち着いてくれました💡

  • くまごろう

    くまごろう

    北海道なので確かに寒いです💦だからですかね💦
    明日はお風呂上がりにバスタオルにくるんでぎゅー、してみます^ ^ありがとうございます!

    • 10月24日
  • maxi

    maxi

    北海道なんですね‼
    もう雪降ったところがあるってテレビで見ました(°Д°)

    お風呂後のギャン泣き、精神的にけっこーキツいですよね(>_<)
    ぎゅー&ゆらゆらコンボで効きますように❤

    • 10月24日
  • くまごろう

    くまごろう

    私の住んでいる所も先週、少し雪ふりましたよー☃️今年は早いです😅

    本当に💦毎日の事なので泣かれると焦ってしまって💦明日はぎゅーとゆらゆら試してみます😊

    • 10月24日
ききき

二ヶ月くらいの時、同じ感じでしたよー!
暑いんですかね(>_<)
授乳後は泣き止むんですよね?

  • くまごろう

    くまごろう

    そうでしたか💦授乳後泣き止みます!暑いんですかね😵成長と共に泣かなくなるといいのですが…
    コメントありがとうございます!

    • 10月24日
totomi

私も同じ感じですー!
お風呂から上がって服着るまで泣いて
抱っこすると泣き止みます(*^o^*)
裸にされると怖かったりするのかなーって勝手に思い込んでます(笑)

うちは、お腹満腹の時は泣かないこと多いです!
ミルクあげて30分ほどしてからお風呂入れると最後までご機嫌です(*^o^*)

  • くまごろう

    くまごろう

    コメントありがとうございます!
    同じでしたか💦確かに裸にされるのはあんまり好きではないみいです😫
    服を脱がす時も少し泣くので…
    あとはお腹空いてるのもあるかもしれませんね!授乳の時間とお風呂の時間を調整してみようと思います😌

    • 10月24日
✩THK✩mama¨̮♡⃛

うちも同じ感じですが、上がってすぐタオルでくるんであげると泣きやみます!
きっと急にお湯から出るのでビックリしてなくんだと思います!

  • くまごろう

    くまごろう

    コメントありがとうございます😀
    ビックリしちゃうんでしょうね💦
    明日はもう少ししっかりとタオルで包んでみようと思います😊

    • 10月24日
めいまま39

うちの娘も同じでした!
今でも着替えが大っ嫌いで毎朝晩怒ってます😅
全然アドバイスにはなってないのですが
私はお風呂上がりは泣いてもいいや!と思っていれてました😳
あとは、お気に入りのおもちゃがあればそれで気をそらしたりいっぱい話しかけたりしてます☺️

  • くまごろう

    くまごろう

    コメントありがとうございます!
    一緒ですね😀
    確かに、泣いてもいいや!と思ったらだいぶ気持ちが楽になりそうです😊
    おしゃぶりをさせてみてもペーッと出してしまうので何か気に入りそうなおまちゃで気を引いてみようかと思います😌

    • 10月24日
結香♡mama

うちの娘もお風呂上がりはグズります(;´・ω・)
でも体を拭いて服を着せちゃえば大人しくなりますよー!
多分寒さが原因だと思うので、部屋を暖かくしたりバスタオルをコタツやヒーターなどで温めてから包むのもいいと思いますよ❀.(*´ω`*)❀.

  • くまごろう

    くまごろう

    コメントありがとうございます!
    バスタオルを温めるとは思いつきませんでしたー!早速明日試してみます😄
    大人でも寒いのは嫌ですからね、赤ちゃんは尚更ビックリしちゃいますよね😞

    • 10月24日
  • 結香♡mama

    結香♡mama

    温度差に驚いてるんだとしたら温度差をなくせば泣かなくなると思いますよ❀.(*´ω`*)❀.
    よければ試して見てください\( *´•ω•`*)/

    • 10月24日
あむあむ♪

うちも泣きます(^_^;)タオルでつつんであげると泣き止みます

  • くまごろう

    くまごろう

    コメントありがとうございます😊
    やはり泣くんですね💦
    タオルで包んでも泣くことがあるので、もっとしっかりと包んでからぎゅっとしてみようと思います😊

    • 10月25日
ゆ。ま。

私の息子もそんな感じでした(笑)多分いきなりお風呂から出てひんやりするからびっくりするんじゃないですかね?タオルとかで包むと最近は服着るまで大人しくしてくれるようになりました!

  • くまごろう

    くまごろう

    そうですよね💦お湯の中で温かかったのが急に出されたらビックリしちゃいますよね😞
    タオルで包んだり部屋を暖めたり工夫してみようと思います!ありがとうございます😄

    • 10月25日
ミミリィ

上の方への返信を見ましたが、お風呂に10分つかってるということでしょうか?
つかる時間は1〜2分までだそうです。
それ以上は赤ちゃんにとって負担になるそうです💦

  • くまごろう

    くまごろう

    沐浴のお風呂バージョンみたいな感じで10分の間でつかりながら髪とか体とか洗ってしまっていました!浸かる時間が長すぎるのかもしれませんね💦
    だいぶ寒くなってきて温めなきゃー!と思うとついつい長くなってしまいました😫
    ありがとうございます!!

    • 10月25日
kyo

私は、お腹一杯にさせて睡眠も十分にして、機嫌の良いときに入れますが、先に私が全部洗ってから息子をいれたす。
まずお尻洗ったら一緒に湯船に浸かって身体暖めます。40℃いかないくらいですが5分くらい入って、そこで顔拭いたり、少し髪の毛濡らしたり、アヒルの玩具浮かべて一緒に遊んだりします。
そこまではご機嫌です。
その後頭から首周り洗うと号泣されます…(TOT)
私も悩んだのですが、きっと赤ちゃんって水が怖いのにわたしが丁寧に時間掛けすぎたのかもと思い、最近は手短に済ませてます。泣きますが、前みたいなあがるまでのしつこい号泣は無くなりました。
頭終わったら立て抱きにして一度ぽんぽんしたりゆらゆらしてなだめて、手短に身体洗って、また最後5分くらいちょっと温かくしたお湯に浸かりながら遊んで一緒に上がります。

私は住んでいるところが、まだ雪は降りませんが比較的朝夕の寒暖さの激しい所なのでそんな入り方してますが、結構私がドライヤー掛け終わるまでなんとか機嫌もったりしますよ(^^;)

あと、巻き舌って出来ますか?うちの子ぐずる程度の泣きかたなら、『るー』を巻き舌で高音で連呼してあげるとハッ!って顔して高確率で泣き止みます(笑)
ピヨさんのお子さんに合えば良いのですが…、良かったらやってみてください(^o^)

  • くまごろう

    くまごろう

    わぁ、たくさんのアドバイスありがとうございます😊
    ちょっと巻き舌は練習しないと出来そうにありませんが泣き止むなら習得したいです笑

    私も確かに洗ったり時間をかけ過ぎているがしれません😫洗ったり浸かったりすることに必死で遊んだりはしてなかったので少し余裕を持ってお風呂に入れてみようと思います😁

    • 10月25日
  • kyo

    kyo


    おはようございます(^o^)

    お互い、今がきっと辛い時期だと思いますが、ピヨさんも風邪など引かないように、息抜きしながら頑張ってくださいねm(_ _)m

    巻き舌出来なかったら唇をプルル…と高音で鳴らしても泣きやみますよ☆

    • 10月25日
  • くまごろう

    くまごろう

    おはようございます😃
    くちびるプルルなら出来ましたー!笑
    次泣き出したら実践してみます😁

    ありがとうございます!ぽこさんもお互い頑張りましょうね😊自分だけではないとおもったら気持ちが楽になりました♡

    • 10月25日
♡samama♡

わぁ!うちもまったく同じです( ¨̮ )
うちはまだ首もグラグラなので、ベビーバスでお湯変えしながらゆっくり入れてますが、気持ち良さそう➡︎上げるとギャー!です😅
うちは脱衣所が寒いのかなぁというのと、びっくりしたのとで泣いてるのかなぁと解釈して、すぐにバスタオルでぎゅっとくるむ時に寒いね〜とか目見て言いながら抱っこすると、落ち着きます💕
でも、着替え中から授乳までは、また泣きます、これはギャン泣きまで‼️笑
これはもうお腹減ったか喉乾いたかを伝えてくれてるんだろなーと思って早く着替えようね〜と言いながら泣かせながら着替えさせて授乳してます😅よく泣いた方がしっかり飲んでくれますし💦

  • くまごろう

    くまごろう

    一緒の方がいてなんだか安心しました😊
    うちももしかすると脱衣所の暖房は入れているものの寒いのかもしれませんね😰

    うちも着替えから授乳までギャン泣き多いです😖確かによく泣かせだ後はゴクゴク飲みますよね!かわいそうにもなっちゃいますが💦
    なんとか落ち着きそうな方法を試してみようと思います😊ありがとうございました!

    • 10月25日
くまごろう

コメント頂いた方、本当にありがとうございました😊
初めての子育てわからないことばかりでこんなに毎日泣くけど大丈夫なんだろうか?いつまで泣き続けるのかとお風呂へ入れるのが少し憂鬱になりかけていましたが、同じ方がいらっしゃって安心しました😄

たくさんのアドバイス、今夜から色々試してるみます😊