妊娠・出産 初診で紹介状なし、12時以降の受診希望。10時着は遅い?待ち時間の目安知りたい。 杏林大学病院受診をすることになったのですが、紹介状ありで予約外で初診になります。 その場合、かなり待つと言われているんですがどのレベルの待ち時間なのでしょうか? 付き添いの都合上、12時以降に診察を受けたいです。 受付自体は早く行って待つ分には構わないのですが、、、 その日の混み具合にもよるのかもしれませんが。 10時に着くように向かうと遅すぎるのでしょうか。 受診したことがある方がいれば、教えてください。 最終更新:2023年10月8日 お気に入り 病院 体 東京都 三鷹市 はじめてのママリ🔰 コメント るう 総合病院や大学病院はかなり待ちます。杏林大学病院ではないのですが、私が某大学病院に転院した時は初診で3,4時間くらい待った気がします😭 1月11日 はじめてのママリ🔰 お返事ありがとうございます!朝一で受付するのはいいのですが、意外とすぐ呼ばれてしまったら困るなあという、、、!それでもきっと時間がかかること見越して朝から行こうと思います!ありがとうございます💓 1月12日 おすすめのママリまとめ 病院・妊娠・相談に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 東京都・入園に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!朝一で受付するのはいいのですが、意外とすぐ呼ばれてしまったら困るなあという、、、!それでもきっと時間がかかること見越して朝から行こうと思います!ありがとうございます💓