※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

1年間の収入が130万を超えると保険料が自動送付されますか?今年の収入が100万未満でも扶養内でいていいですか?前年の収入が超えている場合、扶養外れ手続きが必要ですか?

2021年01月〜12月末までの1年間の収入が
130万を超えてしまったら保険料の支払いとかは
自動的に送られてくるのでしょうか?

また、今年の収入はおそらく100万未満
になると思うのですがその場合、このまま
扶養内でいていいのでしょうか?
それとも前年の収入が超えてしまってる限り
扶養を外れる手続きはしないといけないんでしょうか?

わかる方いましたら
お願いします🙇‍♀️

コメント

deleted user

社保の会社によりますが基本的に1月から12月の合計年収で計算しませんので、そこから確認が必要です。
月収で見るところが多いかと思います。
月収10.8万をひと月超えたらアウトか、3ヶ月連続超えたらアウトか、3ヶ月の平均でアウトか、、、。
たまに1月から12月の年収で越えるかどうか見る会社もありますが、、、。
基本超えてしまったら自分で外れる申請をしないといけません。
もし手続きしなかった場合、のちのち社保の会社に扶養の条件を満たしていないと知られたら、扶養条件外れたところまで遡って扶養外れることになります。

あづ

保険料っていうのは社会保険ですかね?
社会保険なら扶養者の保険料の支払いはないし、国保は書類とか送ってくれないので自分で遡って加入手続きをしないといけません😵

去年130万を超えてたのに、ずっと扶養に入った状態だったってことですか?
もしそうなら追加納税とか医療費の返還とか色々しないといけないですよ😓
多分税務署から会社に書類が届くんじゃないかなと思います🤔

今年100万以下なら、去年超えてても扶養に入れますよ😌