![パウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ナナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナナ
うちは下の子が眠たい子なので、先に下の子を寝かしつけして、その後上の子を寝かしつけします❣️
下の子は0ヶ月とのことですが、覚醒はご機嫌な感じですか??泣いてなければ、リビングなどに寝かせておいて、その間に上の子を先に寝かしつけるのはどうですかね??
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
上の子はすぐ寝てくれるタイプですか?
うちは上の子が日中お昼寝しなければ夜は15分くらいで寝てくれるので、下の子がまだ動き出す前は先に下の子をリビングに寝かせておいて、上の子を寝かせてました。
上の子がお昼寝して夜の寝かしつけに時間がかかる場合は同じ寝室に連れて行って授乳しながら二人とも寝かしつけしたり、あきらめて旦那が帰って来るのを待ってました😅
![姉妹かーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹かーさん
とりあえず上の子を寝かせて下の子はあとから寝かせてみるのもありですね🤲
うちは下の子が寝室行くと寝るモードだったので…
上の子も意外と寝てくれて…。
難しいですよね💦
旦那さんは帰宅が遅いのですかね?
コメント