※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園のお弁当のおかずについて、冷凍食品や簡単なレシピを教えてほしいです。ピックや枝豆はNGです。

保育園のお弁当のおかずについて。

月一でお弁当の日があるのですが、仕事を理由に億劫で辛いです。
インスタやクックパッドとかで調べてもみんなキャラ弁とかちゃんとしてるもので、真似ができません。、

なので、冷凍食品や簡単に作れるものなどを取り入れてる方、おかずを数品教えてください!!

いつもウインナーと卵焼きは入れてます!


保育園で、ピックを使ったり枝豆みたいな小さいつぶは使うことはできないことになっています。

コメント

ママリ

エビフライ好きなのでいつも入れます😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    エビフライお弁当の時に毎回揚げてるのですか???!!!

    • 1月11日
。

上の子はかまぼことちくわが大好きなので、それを本つゆで炒めてゴマをかけたもの
作り置き出来る酢の物、あと卵焼きは必ず入れます!
隙間にブロッコリーやウインナーを詰めます!

あとは100均などでキャラクターのカップを買ってます!
プリキュアが好きなのでそれにおかずを入れてます☺️
わたしセンス無いので、可愛くできるのはそこだけです 笑

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    私もカップでしか演出できません。笑
    本つゆで炒めて胡麻をかけたの簡単でいいですね!!👍
    参考になります!!

    • 1月11日
2児♂️の母親

ダイソーにいろんなグッズ売っていますよ♪
溶き卵を入れてチンするやつとか、ご飯をクマやうさぎの型に入れるやつとか長男に好評です(*^^*)キャラデコってゆうチャーハン味のご飯に色つける粉も使っています。
3歳児クラスまでは保育園利用で年2回の弁当で良かったのに4歳児クラスから幼稚園で月2の弁当になって当初は苦痛でしたがどうにかこうにかやっています。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    グッズ買おうと思うのですが、うまく使いこなせるのか分からずで変えていません💦
    チャーハン味になるものもあるんですね!それはありがたいですね😁👍
    参考になります!!

    • 1月11日
  • 2児♂️の母親

    2児♂️の母親

    おにぎりに色がついただけで栄えます(*^^*)
    割高ですがキャラクターかまぼこ一個あるだけでも違いますよ~

    溶き卵を入れてチンするのは本当、可愛くて簡単で重宝するのでぜひ!写真載せますので、良かったら💓

    • 1月12日
  • 2児♂️の母親

    2児♂️の母親

    ダイソーのふりかけ、こちらです。名前間違えていました(-_-;)

    • 1月12日
  • ママリ

    ママリ

    このようなものがあるんですね笑
    また百均覗いていろいろ挑戦してみます!
    画像までありがとうございました🤲‼️

    • 1月12日
はじめてのママリ🔰

うちの子はオムライス好きなのでよくオムライス弁当作ってます!
弁当全面チキンライス詰めて卵のせてオムライスにして、一応隅っこにカップ置いてウインナーとブロッコリーを入れてます。
もしお子さんがオムライス好きならすっごく楽ですよ😂

あとは、アンパンポテトはよく入れてます!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    おにぎりとかじゃなくするってことですね!全然考えてませんでした!
    それならおかずもあまり気にしなくて済みますね!
    オムライス大好きなので、今度やってみます!!
    参考になります👍👍

    • 1月11日
みかん

前に遠足時入れて好評だったのがにんじんのグラッセです😊保存もきくし簡単ですよ✨あとはおにぎりにしとくと食べやすかったようです。キャラ弁とか全然やってませんが喜んでくれてました。あとダイソーのキャラフルとか使うと華やかになりそうだなーと。次のお弁当時に使おうと思ってます!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    キャラフル初めて聞きました!
    私も見てみます!
    グラッセも作ったことないけど、外食とか行った時好きそうだったので、調べてやってみます😀
    参考になります!ありがとうございました!!

    • 1月12日