
臨月で結婚式に出席した方、気をつけた事とかありますか?38wのときに親…
臨月で結婚式に出席した方、気をつけた事とかありますか??
38wのときに親友の結婚式に招待されました。
ちなみに親友も7ヶ月のマタニティウエディングです。
場所は電車で乗り継ぎなしの30分かからないくらいの所です。駅からも近いとの事です。
もし行くとなると、必ずしたほうがいい事、持って行くものなど教えてください!!
- y.mama(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
まず正産期なので、行けるかわからないですよね??
産まれててもおかしくないですよ?
親友なので出席したい気持ちはわかりますが、やめておいた方が良いと思います。
ドタキャンになる可能性も有りますから…(>_<)

cocolo...❤︎
38週となるといつ産まれてもいい時期ですし、もしかしたら産まれてる可能性もあります。
なので、控えるのがいいと思いますが…
行くこと前提だとしたら、破水とかしてもいようにバスタオルと生理用ナプキンはあったほうがいいと思います(^^)あとは途中でなにがあってもいいように連絡とれるようにしておく、など万が一の時どうするかも考えていた方がいいと思います😬
-
y.mama
もう生産期入ってるから無理かもとかはもちろん伝えています!
ですが、今のところは行く方向で考えていて、むこうも式場はその対応ができるように設定してくれるとの事です。
バスタオルは2〜3枚あれば大丈夫ですか??- 10月24日
-
cocolo...❤︎
式場の対応すごいですね😊
バスタオルはそれくらいあれば大丈夫かと✨
荷物になるのでかさばらなければですが…- 10月24日

退会ユーザー
気をつけた事ではないんですが、引き出物がとても重くて一緒に参列した友達にずっと持ってもらえてとても助かりました(>_<)
あと私は8ヶ月で冬の式に参加した時お腹が大きくて、ドレスに合わせるコートが着れなくて💦慌てて母にコートを借りに行きました(>_<)
-
y.mama
引き出物とかは家に送ってくれるそうです(´・ω・`)
交通も、電車が大変であればタクシー代出してくれるとまで言ってくれています。
私も2月の式なので防寒必須です!
コートは前開きで着たら大丈夫かな?と思ってるんですが甘いですかね(T ^ T)??- 10月24日
-
退会ユーザー
2月!めっちゃ寒いですね(>_<)
外をそんなに歩かないなら…大丈夫ですかね💦
是非出来る限りあったかくして行って下さい♡- 10月24日

カーズ
臨月の妊婦さんを結婚式に招待しました。もちろんこちらもダメ元で招待状を渡し、初めは欠席の返事でしたが、健診でDr.からまだまだ産まれる気配ないから出席しても大丈夫と言われたとのことで、人数変更ができなくなる3日前に急遽座席を変えました。
親友だったので、とても嬉しかったです。
幸い式場から5分もしないところの病院だったことと、旦那さんが式場の近くに待機してくれていたので、友達も私も安心して結婚式に臨むことができました。
何日前までなら出欠の変更ができるか?と、旦那さんかぐっきさんのご両親が式場近くにいてくださったら安心だと思います。

ちゃんさーママ
んー私ならその距離なら電車で行かず旦那さんに送り迎えしてもらうか高くなってもタクシーとかにしちゃうかも、電車やホーム等の公共の場で破水したらパニックになりそうです(>_<)
当然母子手帳・バスタオル必須ですかねー^^
私も先月結婚式参列したんですが、披露宴でずっと同じ体勢で座ってるのかなりキツかったです。
私は式で働いていた経験もあって妊婦にはクッションと膝掛け渡すのが普通だと思っていたんですがそこの式場はそんなサービスもなく(´・д・`)クッションあるかないかくらいは聞けばよかったです。あるのとないのとじゃ全然違ったなーと帰り際に思いながら帰りました^^;

くみ
はじめまして☆
わたしはいま38w4dなんですが、つい先々週の土曜日37w1dの正産期に親友の結婚式に参加しました。
招待は妊娠発覚頃でしたので当時から微妙だなぁ…でも行きたすぎるっ!って返事してましたが長男が39w1dで早めに産まれたのもあったので何があるかわからないしってことで産婦人科の先生に相談せず欠席する方向で伝えました。
でも諦められず産婦人科の先生に相談しました。わたしの場合は旦那に送り迎えしてもらうのと近くに待機してもらうってゆう条件で。伝えると行っておいで(^^)産まれる時は産まれちゃうからなぁと。
なので参加しましたよ☆
当日はあまり動かないようにして過ごしてましたが結局まだわたしは産まれてません☆
友人も結婚式場のスタッフや親族にも伝えてくれてましたし行って良かったとわたしは思ってます。もちろん産気づいたら周りに迷惑かかることも承知でしたが…
体調とかあとは毎週の検診で先生に質問してみたらいかがですか??(´艸`)

さ.な
つい2日前に38wで親友の結婚式に参列してきました‼︎
私も招待された時は週数的にいつ産まれるか分からないですし、もしかしたら産まれてるかも?と思いなかなか返事が出来ずにいたので招待してくれた親友に色々相談しました。
ギリギリでキャンセルになると私の分のキャンセル料などが発生して迷惑かけるかも…とか。親友がプランナーさんに臨月の友人がいてもしかしたらギリギリでキャンセルになるかもと伝えた所、もしキャンセルになってもキャンセル料を免除してくれるとのこと、披露宴の席も出口に1番近い席、万が一の時の休める部屋なども用意して頂けて安心して参列出来ましたよ😄もちろんナプキン持参で、送迎は車で旦那にお願いしました☺️
y.mama
それはもちろん伝えています!
なのでもし行くとなるとの質問をさせていただきました(T ^ T)!
はじめてのママリ🔰
そういう事なら、まずは式場から病院迄どれくらいかかるかを確認して破水対策しておく位ですかね…(*_*)