
大阪と京都を旅行する際の宿泊先について教えてください。飲み歩きに便利な場所を希望しています。
大阪市内、繁華街に詳しい方にお伺いしたいです。。
お盆に大阪、京都に旅行に行くのですが、どこに泊まればいいか分からず教えてください💦
スケジュールです↓
1日目 午前中に伊丹空港着
・大阪観光
梅田スカイビル、天神橋筋商店街、道頓堀、飲み歩き(場所は決まってません)
2日目
・ユニバ
3日目
・京都観光
4日目18時頃に伊丹空港発
・大阪観光
あべのハルカス、黒門市場
子どもはおらず、夫婦で行きます。20代と30代です。
京都にも行きますが全て大阪の同じホテルに泊まりたいです。
この場合どこら辺に泊まると良いでしょうか。アドバイスください💦
飲み歩きが好きなので
1日目と3日目の夜に回りたいのですが、
どこが良いとかありますか?
ホテルに歩いて帰れる、
またはタクシーでそう遠くないところだと
ベストだと思っています。
(チャットGPTには裏なんばというところがオススメと言われました)
皆さんならどこに泊まってどこに飲みに行きますか?
よろしくお願いします💦
- すず(生後5ヶ月)

すず
私は大阪駅直結のレスパイアホテル、グランレスパイアホテルが大阪駅に近くて良いと思っていましたが、サウナがないことで夫に却下と。。
夫はアパホテル大阪梅田駅タワー、アパホテル大阪なんば駅前タワーが第一候補ですが位置的にどうなんだろう、観光地に出かけるとき、帰るとき大変かな?と思ったら中々決めきれなくなりました💦
いかがでしょうか?

はじめてのママリ🔰
伊丹空港なら、なんば駅からリムジンバスあるみたいですしアパホテルなんば駅前のほうでいいような気もします☺️
リムジンバスで30分ほどみたいです!
そうすれば道頓堀エリアでの飲み歩きもしやすいですし☺️
-
すず
コメントありがとうございます!
なんば駅は道頓堀エリア(飲み屋街)の近くなんですね!
道頓堀はグリコからなんばまでのアーケードしか通ったことがなくて知りませんでした💦- 6月5日

ママリ
4日間の移動を考えたらレスパイアが一番オススメなんですけどね💦
アパならまだアパホテル大阪がマシかなと。大阪駅よりJR福島駅が近いと思うのでユニバも移動は楽です。京都も大阪まで歩いてJRに乗ってもいいけど福島から一駅乗って乗り換えの方が迷わないから楽かなと。なんば方面はメトロの西梅田を使うとか。ちなみに福島駅界隈は割とお洒落というか美味しい物を食べながら飲める飲食店が多い印象があります。

えいみママ
サウナ有りのホテルで、
恵比寿町にある大阪逸の彩ホテルはいかがですか。
通天閣の近くにあります。
裏なんばもそんなに遠くないです。
駅は恵美須町駅で地下鉄堺筋線。
①道頓堀辺りで飲んで、
日本橋まで歩けば恵美須町駅まで来れる。
②ユニバには、新今宮駅にJRに行けば、環状線西九条駅経由で行けます。
③京都のどの辺りに行くか分かりませんが、阪急京都河原町駅までなら、一本で行けます。
④ホテルに荷物を預けたまま、黒門市場、荷物を持ってハルカス。
天王寺(あべの)から伊丹空港行きのバスが出ています。
コメント