
歩行器の使用について相談です。息子は立とうとする姿勢を示し、喜んで歩行器に乗っていますが、O脚や下半身の弱さが心配です。先輩ママさんからのアドバイスをお願いします。
生後6ヶ月です。
歩行器を早めに買いました。
7ヶ月からと書いてあって使っていませんでしたが
息子は現につかまり立ちをしようとします。
部屋のダンボールや枕で足を伸ばしておしり上げて立とうとするんです
お座りはゆらゆらながらします。
ずり這いは4ヶ月から。
足がとても強く、抱っこすると足をぴょんぴょんさせたり、立とうとします💦
でもそれがとっても好きです。
そこで今日試しに乗せてみると
すごく喜んでぴょんぴょん跳ねて、時分でうろちょろ
しながら窓の所まで行って景色を見たりしてました。
、
でも歩行器はO脚になるだとか下半身の力が弱くなると聞き不安です。
先輩ママさん達、どうしたらいいか
参考よろしくお願いします🙇♀️
- もな(生後10ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
自己責任ですが、うちは次男も三男も5ヶ月~歩行器乗ってますよ😊
起きてる間ずーっと乗せるわけじゃないし、寝転ばせて遊ばせたりもするし気にしてません😂
次男は下半身弱いとか全くないです😊

ありす
長い時間乗せなければいいかなと思います🙆♀️
うちの長男、小さくて歩行器買ったけど足が付かなくて🤣
着く頃には歩いてました😂
-
もな
足が今背伸びで着く感じなんですけど
つま先で動いてました🤣
少しずつ使っていこうと思います。ありがとうございます🙇♀️🙇♀️- 1月11日

まめ
立とうとしてるなら使ってもいいと思いますよ!
うちの子も5ヶ月後半か6ヶ月でつかまり立ちしましたよ😂
-
もな
よかったです😭😭💓
同じような方がいると、安心します。ありがとうございます!- 1月11日
もな
なるほど!
ありがとうございます😢
本人がとても嬉しがっていたので長時間出ない限り使わせたいと思います☺️