
子供が寝返りして布団からはみ出るので、プレイマットを買おうか迷っています。カーペットを敷くのは難しいので、フローリングのままで大丈夫でしょうか?皆さんはどうしていますか?
子供が寝返りするようになり、布団からはみ出てしまいます💦
これからタッチできるようになったら、転んで頭を打つと聞いたのでこの機会にプレイマットを買った方が良いのかなと思いました!
でもボロボロになって汚れたり、掃除が大変と聞いて悩んでいます。
カーペットを敷こうと思ったんですが、3部屋全部敷けないし、フローリングのままでも良いのかなと思いました💦
みなさんはどうしてますか?
フローリングのままはやはり良くないですか?
- あり(4歳11ヶ月, 9歳)
コメント

えーこ
リビングの一角にプレイマット敷いて、その上に洗えるマットを敷いてます😊
リビング全体に絨毯もしてます✨
寒くなったのでコタツの下に敷くのも敷いてますよー😊

いちか
ハイハイ、お座り、つかまり立ち…を始めると、毎日のように転倒します💦
フローリングは危ないので、何かしら敷いた方が良いです。ジョイントマットは確かに掃除が大変ですが、大きな怪我をしてしまうよりは全然良いと思います。
我が家は全面でなく、遊ぶ場所だけ(リビング)に敷いて、他のところはサークルやゲートを活用して行けないようにしています。
-
あり
そんなに転倒するんですね(>_<)
それは必要ですね!
ありがとうございます😊- 10月24日

ぱん
大判のプレイマットなら掃除もしやすいかなーと思います!
うちも買い替える予定です!
カーペットも離乳食進むにつれ色々こぼすので毎回洗うの大変ですし、フローリングはやはり危ないかと。
ほんと、ビックリするくらいこけたり打ったりします💦
日中遊ばせておく所だけでも敷いてみて、成長に合わせて買い足していく感じでも良いと思います(^^)
-
あり
汚くなったら買い換えれば良いやっていう気持ちで大判のものまずは1.2枚から試してみたいと思います!
ありがとうございます😊- 10月24日
えーこ
洗えるマットは、滑り止めが付いてる敷きパットみたいなやつです👍
あり
プレイマットの上に滑らないマットいいですね!!
ありがとうございます!