
赤ちゃんが起きている時、遊んであげるべきか悩んでいます。休みたい時、どうすればいいでしょうか?
生後2ヶ月の女の子を育てています🍼
赤ちゃんはご機嫌で目がパッチリ覚めちゃってるけど、ママが眠かったり少し休みたい時、みなさんはどうしてますか?
起きているから遊んであげた方が良いのかなと思いながら、
疲れてるし…泣いてないから良いかな…と思って
私だけちょっと眠っちゃおうかなって思ってるんですけど大丈夫ですかね?
今日そんな感じで娘を放置して私はゴロゴロしてたのですが、結局娘の声というか鼻息が気になっちゃって眠ることは出来ませんでした😂笑
両手足を元気にバタバタ動かして、「フガフガッ💨」って荒い息して、たまに「アー!」「ウー!」って叫んでました🤣♪♪
みなさんは赤ちゃんが起きていればやっぱり遊んであげた方が良いと思いますか⁉️
- こま(生後1ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

ママリ
すいません、私は放置してます😂
ご機嫌ってことはかまってあげなくても大丈夫ってことだと判断して、周囲の安全確認して自分のことしてます。じゃないとやりたいこと出来ないので😅
もちろん、やらなきゃいけないことがなければあやしたりして遊んでますよ。

海人☆
お疲れ様です😌
うちは機嫌よく遊んでいるならその間は寝たり、家事したりしてます😄だからかまってません!かまって欲しそうな時はかまいますけどね😃
幼稚園から怪獣が帰ってくると寝ることも家事も出来ませんから🤣
-
こま
良かったー☺️
そうですよね‼️
そういうご機嫌な時を見計らって色々やらないと何も出来ないですもんね😱💦笑
上のお子さんいらっしゃるんですね‼️
お疲れ様ですーーー🥺✨- 1月11日
こま
良かった😂✨
娘がフガフガ動いてる横でゴロゴロ携帯いじって寝っ転がってたので「私こんなんで良いのかな…」と思ってしまって😂
みんながどんな感じに子供と接してるのかなぁと思って質問させていただいたので参考になりました⭐️