※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子のチック症状が1ヶ月続き、原因が家庭環境か疑問。小児科で診察するべきでしょうか。

チック気味の息子。
12月頃からまばたきが不自然になりました。
お友だちに嫌なことをされて
登園拒否があったり、
お遊戯会があり、緊張などの状況があったからかと思い
様子を見ていました。
冬休みになれば幼稚園にも行かないし、
症状が落ち着くかと思ったのですが、
一向に治る気配がありません。

原因は幼稚園ではなく家庭環境なのでは?と
思い始めました。
上の子に強く起こりすぎなのかな…とか…

ギュット目を強くつぶるので、
目が乾いたの?痛いの?と本人に聞くと

勝手になるの

と言っています。

1ヶ月症状が続いているので
病院で診てもらおうか悩んでいます。
この場合、小児科でいいのでしょうか?

コメント

はじめまして😊✨

上の子もなってました😅
私たちが怒りすぎもあったと思いますが、気づけばなおってましたよ!
そしてたまに期間あいて始まったりしますが、病院には連れて行ってないです😅
普通にまた気づけばなおってます💦