
初マタの方が4月中旬に出産予定で、関東在住でエアコンを使用しています。猫を飼っており、腰が弱いため自分はベット、赤ちゃんはベビーベットを考えています。ベビー布団はセットのものを買うか、別々に最低限のアイテムを買うか悩んでいます。夏場はあまり布団を使わないと考えているため、後で必要なものを買い足すことも考えています。先輩ママさんのアドバイスをお願いします。
ベビー布団について。
4月中旬出産予定の初マタです。
関東在住、室温はエアコンで保ちます。
猫を飼っているのと腰があまりよくないのでわたしはベット、赤ちゃんはベビーベットでと考えています。
この場合ベビー布団はセットのもの(一万円前後)のものを買うか、布団、枕、シーツ…と別に最低限で買うのかどちらがいいんでしょうか🤔夏場はあまり布団使わないですよね?
セットで買っても掛け布団をあまり使わなかったというのもよく見るので後で買い足してもいいのかなと思ったり…
先輩ママさん、良ければ教えてください🙏
- のあ(3歳0ヶ月)

🐱
こんばんは✨
私の場合で良ければなんですが
赤ちゃんに掛け布団は
窒息が怖いので使ってないです🙆🏻
なので最低限で買ってもいいかと✨
掛け布団の代わりに
スリーパーを使うといいですよ🙆🏻

はじめてのママリ🔰
敷布団だけきちんとしたものを買ってあとはなんでもいいと思います!
一人目のときに西松屋で一式セットのものを買いましたが、9月生まれでしたが掛ふとんはそんなに使いませんでした😅💦
出産祝いに頂いたガーゼタイプのおくるみをずっと掛ふとんとして使っていて、冬は薄手のブランケットで十分でしたよ☺️
二人目は7月生まれでいまだに使っていません😅💦
-
はじめてのママリ🔰
補足ですが、赤ちゃんはすぐに足で蹴って掛ふとんをはいでしまいます。
なので、スリーパーを使ったほうが良いかと思いますが、生まれてすぐは顔にかかって窒息が怖かったので使いませんでしたが、半年頃から使えるようになりました☺️- 1月11日

はじめてのママリ🔰
布団セット1式買いましたが、今現在使っているのは敷布団、敷布団カバー、キルティングシーツ、防水シーツ、普通のシーツ、掛け布団(冬のみ)です💦
使っていないもう一種類の掛け布団やカバーなど押し入れの中で邪魔になっています😂
なので、必要最低限でいいと思います!!
コメント