※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

離婚された方で、元々一軒家に住んでいて一旦は家を出たけれど後からそ…

離婚された方で、元々一軒家に住んでいて一旦は家を出たけれど後からその一軒家を貰ったという方いらっしゃいますか?

元旦那とは過度の暴力含むDV全般で離婚しています。
私が精神的に病気になってしまった為近くの学区内のアパートに住んでいますが、離婚して1年以上経ちしつこい事や諸々全くされない…関心がない感じなので、引っ越して学区を変えるよりは子ども達の為にも出来ればこの土地で生活していきたいと思っています。

そこで、現在の住宅ローンと養育費を比較しても養育費が少し下がるので前の一軒家を養育費としてローンを元旦那に払い続けて貰って私たち3人で住もうと思って居ます。(経済的なモラハラもかなりキツかった為そんなスムーズにいくものではないという覚悟もあります)
一軒家ですし、子ども達にも各自部屋を与えられる事や何よりこれから広いところに住んだりローンを組むのは年齢的に難しいと考えたからです。

実際にそのように住まわれてる方はいらっしゃいますでしょうか?
また、固定資産税に関しても全て元旦那負担だという方はいらっしゃるのでしょうか?

離婚から2年の間は住宅財産の事もまだこちらにも権利があると調べたら出て来たので、年内後半位から元旦那に話したいと思っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

周りでいますよー。
そうなると手当などはもらえませんし、固定資産税などは自分で払ってたりしますね!
私の知ってる人は12万ローンを養育費代わりにって聞きました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    え、母子手当もらえなくなっちゃうんですか?!💦
    てっきり母子手当も貰えての上で考えてました…。
    しかも我が家、貰えるだけマシですが養育費子ども2人で8万です。
    月々のローンは72000円程でボーナス払いがあります。
    理想はボーナス払いも含めあちらの家を貰う事なのですが…やはり難しいですよね。

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    2人で8万なら貰えるだけマシですし経済的なDVもあったなら尚更無理だと思います。
    自分も働いてたらなかなか手当は貰えないと思いますし名義にもよりますし役所が1番詳しいですよ。

    • 1月10日