
コメント

ママリ
日用品に何を入れてるかじゃないですかね🤔
新築引っ越して半年くらいですがオムツいれても一万くらいです😳

はじめてのママリ
一瞬増えましたがそこまでですね🤔トイレが2つになったのでブラシ替え変えて、食洗機ついたので専用の洗剤買って、あとはそこまで前と変わらないです💦
庭や畑で日用品...?パッと浮かばないんですが何買われてるんですか?😂
-
はじめてのママリ
一瞬ですか😳すごいです!!
畑は新しい作物を植える度に堆肥や肥料など必要になれば買ったり、もちろん苗もお金かかります…💸あと広いので耕運機買おうとか🤪
庭は花植えたり木植えたり自分たちでレンガ敷いたり、細々と庭づくりしてます😂- 1月10日
-
はじめてのママリ
引っ越したタイミングで洗剤とかのボトル新しいのにしたとかで本当一瞬でした🤔
なるほど、お庭あるとお世話にお金かかってくるんですね😱それは日用品費というより趣味のお金?とか別枠な気がします😣
自分たちでお庭作ってるんですね!私も夫も全くそういうのダメで一瞬外構を自分たちですることも考えましたが頭痛くなって辞めちゃいました🤣- 1月10日
-
はじめてのママリ
別枠と捉えていいんですね😂
1万なんて到底無理だと思っていました🤣とはいえ出て行くお金に変わりないので減らしたいです😂
芝生とメインの木は外構でやってもらったのですが、あまりにも寂しい感じなので手を加えております🌸- 1月10日

はじめてのママリ🔰
特に増えていません。
うちは月一万も使わないと思います。
ペーパー類
キッチン消耗品
洗濯消耗品
バス消耗品
清掃消耗品
などを日用品としています。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
それを日用品とするなら我が家も1万はいかないです🤣他が多いんですね😅- 1月10日

ママリ
まだ引っ越して半年ぐらいですが確実に増えました💦特に収納のボックスとか1000円しないけど…みたいなもののチリツモが多いです💦綺麗に保つための掃除用具とか、気合い入れて買っちゃったり😅
うちも庭あるので除草剤とかレンガとかベンチとか買いました😂畑とか花壇作るつもりでしたけど、毎シーズンお金かかるのでやめることにしました🥲
-
はじめてのママリ
わかりますわかります😭
ほんとにチリツモで、100均ニトリ無印に気付けば毎月貢いでます😂
花も野菜も育てようと思うと結構かかりますよね💦その分野菜は買わなくなりましたが、果たして安く済んでるかと言われると微妙なところです😅趣味みたいなもんですね🙄- 1月10日

はるのゆり
日用品って主に洗剤やペーパー類、文房具などの細々したものですね。
生活雑貨と呼ばれるものでしょうか。100均にありそうなものですね!
加湿器やサーキュレーターは家電。
服は衣料品です。
我が家は何かにつけてしばらく増えましたね!
家電が増えたり新しくしたので取り扱い説明書を保存するためにファイルを買い足したり、よく使うコンセントの線をまとめるものを買ったりなど…
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
なるほどです!!
100均もしょっちゅう行ってて、1回は少額なはずなのに意外と使っちゃってるんですよね💦
我が家もそういえば延長コード買ったり(ほんとはコンセント増設したいくらい笑)細かいものを買い足してます😂
せっかく暮らすなら快適に過ごしたいと思うとつい財布の紐も緩みがちに…- 1月10日

退会ユーザー
サーキュレーターとかお庭のお手入れ品は年間特別費の家具家電か家の維持費にしてます!収納ケースとかそういうのもです。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
なるほど、そういう項目に分けておけばいいのですね✨
参考にさせていただきます😊- 1月14日

はじめてのママリ🔰
めっちゃ増えました!収納の細々したものや、隙間埋めるテープだとか。
でも落ち着きますよ。
-
はじめてのママリ
わかります〜💦
収納系増えますよね😣
いつかは落ち着くと思い、節約もしながら頑張ります😂- 1月14日
はじめてのママリ
たしかにそうですね😂
我が家で言えばシーズン毎にサーキュレーターや加湿器、収納が整わないままなので細々と収納用品買ったりしてます😭
ママリ
それはみなさん1万って言ってるかたは入れてないと思います🙆
うちなら家具家電の項目ですね😂
はじめてのママリ
なるほど🤣🤣
日用品とはつまり消耗品ということですかね🤣?
自分の服やシーズン物の肌着なんかは日用品に含めていますか?
ママリ
そうですね!毎月生活してて必ずかかる消耗品って感じでしょうか🤔
子供の肌着とかは日用品から出してるって感じですが自分のはおこずかいですね☺️
はじめてのママリ
ありがとうございます✨