
コメント

あちゃん
ずっと無理でしたが
3ヶ月前に私が入院になってしまい
やっと出来るようになりました😂

ここ
2歳2ヶ月女子ですが1度も出来ません🤣🤣🤣
-
R
お仲間がいらして、ホッとしました🥲♡(と言ったら失礼ですが…🥲)
寝る直前まで仲良く遊んでたのに、寝るとなるとぱぱ拒否です。笑😇- 1月10日

はじめてのママリ🔰
今の人はできます!
-
R
羨ましいです😎👍🏼👍🏼
- 1月10日

わんわんお!
出来ますが高確率で旦那が子供たちに寝かしつけされてます😇😇
-
R
ぱぱが先に寝落ちちゃうパターンですかね…笑
うちもです。絵本読んでる本人が先に寝ています😇🌀- 1月10日

退会ユーザー
休日は夫にお任せしてます♪
子供達に誰と寝る?と聞くと、お父さん!と即答です☺️
-
R
即答!!!
羨ましいです〜😩❤️🔥- 1月10日

退会ユーザー
長女、次女どちらも
パパでは寝ない時期が
長かったですが、
大きくなった今は
パパでも
寝てくれるようになったので
休みの日は寝かしつけてもらいます🤣
-
R
もう少し大きくなったら寝てくれるんですかね…😂
期待しすぎず、でも期待したいです。笑😤💗- 1月10日

ゆず
最初はママも来てーって少しぐずりますが、出来ますよー!😆
1歳半ぐらいからできるようになりました👏
-
R
素晴らしいです!!!
寝かしつけ出来る旦那さん多くて羨ましい〜😂❤️🔥- 1月10日

退会ユーザー
1人だと、娘がママーって言います💦
でも、同じ部屋にいたら大丈夫です
-
R
うちは同じ部屋でもダメです😩🌀
パパと寝てくれる日が来ることを期待してるのですが…🥲
(1人タイムが欲しいのです…笑🥲)- 1月10日

ママリ
パパらぶな時もあれば
ママな時もあります(笑)
4人共旦那が寝かしつけは
できます🙆🏻♀️
-
R
ぱぱ、4人も寝かしつけできるなんてスゴイですね!✨
- 1月10日

退会ユーザー
できますよー😌✨
長女はパパっ子だし、次女は自分の布団と枕さえあれば寝る子なので‼️
-
R
女の子と男の子、でも違うんですかねえ…🤔💗
自分の布団と枕があれば寝れる…とっても可愛い…😍❤️- 1月10日

はじめてのママリ
できますがたまに嫌がられてます😂ほぼ毎日夫なのにw
-
R
毎日…🥺👏🏼✨
うちはほぼワンオペで、
旦那が仕事の日は、息子が寝る時間に帰ってきてすらないので。か余計難しいんだろうなぁとは思うのですが…🌀
いい加減出来るようになってほしいものです…🥲- 1月10日

may
長女は赤ちゃんの時から添い寝すれば寝る子なので出来ますが、次女は私じゃないとダメなので寝かしつけはずっと私です。

Yu-mama
できます!
ママがいいと言いながらもパパとお布団に入ってミッキー見ればあっという間に寝てます🤗

P
うちは無理ーどこらか旦那は寝かしつけできません…
基本タブレット渡して寝落ちするまでそのままなので任せることを諦めました…

かな
寝かし付けはずっと旦那担当です😳

たこやき
うちもまだ無理です!
できるようになってほしいしチャレンジしてますが、息子のパパ拒否が激しく旦那も私が寝かしつけるもんだという感じです💦
もうすぐ出産なので入院中心配です😣

はじめてのママリ🔰
パパの方が寝かしつけが多いです☺️なので、私はたまに寂しくなってます💦

ママリ🔰
絶対無理です😇寝室も旦那と別なので、私と息子の寝室に旦那が入ろうとすると息子が全力で拒否します😇笑
R
ままが居ない状況になったら
やるしかない、寝るしかないですもんね😂😂