※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちか
子育て・グッズ

3歳の娘が急にどもりだした理由や同じ経験をした方がいるかについて相談しています。

3歳 どもりについて。

3歳の娘が、年が明けてから急にどもるようになりました。
マ、マ、マ、、、、ママ!というような感じです。
その他にも年が明けてからイヤイヤも酷くなったように思います。
特に思い当たる出来事(妊娠など)はありません。
あるとすれば、年末年始で両実家への移動が多かったり、昼寝をしなかったりするようになったことです。

同じようにお子さんがどもっていた方いらっしゃいますか?

コメント

chiaki(*^^*)

どもりは注意すると悪化します。また、途中で話を遮ってこちらが答えを言ってしまうのもだめです!お子様が言い切るまで待ってあげましょう。
両実家への訪問でたくさんの人に会いましたか?もしかしたらそれがストレスになっているのかもしれませんね。だとすれば、自然と良くなると思うので、上のやり方で待ってみましょう✨

  • ちか

    ちか

    コメントありがとうございます。
    両実家では普段会わない親戚に会ったり、泊まったりしてイマイチよく眠れなかったりとストレスの多い環境だったかもしれません💦
    chiaki(*^^*)さんのアドバイス通り自然に舞ってあげたいと思います。

    • 1月10日
はじめてのママリ

2人目妊娠して少ししてからどもりはじめました😵
現在進行形です‼︎
マシになったと思ったらまたどもり始めたり、いったりきたりしています💦
最近は自分でも話している時に、この言葉言いづらいなって分かるみたいで違う言葉に言い換えて喋るようになりました‼︎
最初は本人が何で喋れないの!?って泣いたり、大好きな絵本も読めなくなって泣いたりして、子供が寝てから毎日号泣していました💦
年長さんくらいまでは様子見しようと思っています✨

  • ちか

    ちか

    コメントありがとうございます。
    現在進行形なのですね、この時期にはよくあることなのでしょうか。。
    私は妊娠など、大きな環境の変化がなかったため、なぜだろうと考えてしまって。。
    私も、うまく話せずもどかしそうな様子を見て泣けてきてしまいます。その様子が子どもにも伝わっているのかもしれません😢
    私も長い目で様子見してみようと思います。

    • 1月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    大体3歳くらいからなるみたいですね‼︎
    言葉をどんどん覚えていってるので脳が追いつかないって言われました🐵
    頭がいいみたいですよ☺️❣️
    隠そうにも辛そうにしてると、こっちの顔も辛そうになっちゃいますよね💦
    なるべく微笑んで、うんうんと聞いています👂😊
    1回親戚のおばちゃんが本人の前で指摘した次の日からどもりが酷くなった事がありました😤
    これは要注意です!
    お互い辛い時ですが頑張りましょうね🙏

    • 1月10日
よもぎ

はじめまして😊
うちの長女も3歳くらいの時に、そんな感じになりました!

うちの場合の原因は、義両親が長女を単品で泊めたがり、仕方なく義両親の望み通りにしたらなってしまいました🥲

病院に行ったんですが、疲れやストレスから、どもってしまうこともあるみたいです!特に指摘はせず、普段通りの生活に戻したら、いつの間にか元に戻っていました😊
気になってしまうけど、気にしないで接するのが1番いいと医者に言われました🥺

はやく良くなりますように🙏❤️

  • ちか

    ちか

    コメントありがとうございます。
    長女さんも3歳の頃にあったのですね。
    疲れも影響するのですね…年末年始に疲れが溜まったと思ったら保育園が始まったりと、リズムが崩れているのかもしれません。
    気にせず、自然体で過ごしてみようと思います。
    優しいお言葉、ありがとうございます😭

    • 1月10日
えみ

長男が保育園時代に2回ほどありました。ひどかったのは4歳くらいの時でしばらく続きました。
すごく気にして周りにも話していたんですが、そんな時もあるよ、うちもあった。とか言ってくれて気が楽になり、気にしないようにしました。旦那に言ったら「そう?」くらいで違う意味で腹が立ちましたが😂
そしたらいつの間にかなくなっていましたね。今では全くなく、逆にすっごく喋ります(笑)

  • ちか

    ちか

    コメントありがとうございます。
    周りにまだあまり話していないのですが、案外いらっしゃるものなのですね。MURAさんや、他の皆さんがコメントをくれて心強いです。
    うちも旦那は、まさしく同じで、えっ、そう?って感じでしたよ😂
    いつのまにかなくなるものだと思って気長に見ていけたらと思います。

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

コロナによる最初の緊急事態宣言中はどもりが強く出ました。
緊急事態宣言中は保育園は休みで私たち夫婦はテレワークで在宅しながら、育児もしていたので外出が出来ないことや家にいるのに遊べないなどストレスが酷かったんだと思います。さらに私がその時期に妊娠中&夏に出産がありで、結局5月くらいから9月くらいまでどもりが酷かったです。
今でも時々ありますが、言いたい気持ちが強すぎて口が追いついてこないだけのその場限りだったりするので、特に気にしてません😊

とにかく、子供が話し終わるまでじっくり待つ、が一番効果的でした。最初の頃はいい間違えを正してしまったのですが、よくないと聞いてからは何を言ってるかわからないときは聞き流しつつ相槌だけはうって、「それで〜?」と会話してました😅

  • ちか

    ちか

    コメントありがとうございます。
    4ヶ月くらい続いたのですね…でも今は気にならないほどになられてるとのこと、希望が持てます。
    子供が話し終えるまで、じっくり待つことを早速心がけていけたらと思います。

    • 1月11日
たむのすけ

私もちかさんと全く同じ状態で今本当に悩んでいました。
私も年末年始久しぶりに両実家に帰省して昼寝しなかったり、ご飯も全然食べなくてとにかく好きな物だけを食べたり…。
そしたら先週末からいきなりどもる症状が出始めました💦

うちはあ行の言葉がどもるようで、今まで必ず「ありがとう」を言っていたのにあ、あ、あ…ありがとうって発してます。
大好きなアンパンマンも発せなくなって…辛そうです。
本人はとてもお喋り上手だったので、上手く発せない事を気にして苦しそうに言葉を話してくるので私も心が痛くて…。
ついさっきお風呂で一人号泣してました😢

お互い少しでも症状が軽くなると良いですね。

  • ちか

    ちか

    コメントありがとうございます。
    わぁ、全く状況ですね!ご飯の件も同様です。

    娘は、人の名前が出にくそうにしています。簡単な質問も、分からなーいと言われたり😅
    うちも言葉が3歳すぎてまた増えてきた矢先のことで、子どもも辛そうにしているし、それを見るのも辛いです。

    たむのすけさんのお子さんは、何か思い当たるきっかけ?とかはありますか?

    • 1月11日
  • たむのすけ

    たむのすけ

    うちは年末年始の帰省が楽しかったようで、帰ってきてから「じぃじばぁばに会いたい」と号泣したり、その日から夜泣きも少しするようになったり、少し甘えん坊になりました。
    そしたら数日後からどもるようになって…💦
    子供が辛そうなのが一番堪えますよね。
    今日保育園に相談したら、お喋りな子ほどこの月齢でどもり易かったり、やっぱり環境の変化で心理的に不安定になると出る事があると言われました。
    まずは親も少しゆっくり会話してあげて、どもっても最後まで笑顔で聞くようにしてみて下さいと言われました!

    • 1月11日
  • ちか

    ちか

    やっぱり年末年始の出来事が影響してるのですかね…お互い保育園も始まって、少しずつ元のリズムに戻っていけると良いですね😢
    私も今日保育園で相談しました!園では特に気にならないとのことでした。
    アドバイスも同様でした。
    子どもが寝てから私も泣いたりモヤモヤしたりする日々ですが、お互い無理せずやっていきましょうね。

    • 1月11日
ひまわり🌻

3.4歳でどもる子いるみたいですね、うちの子も3歳くらいでどもってました!たくさん言いたい事があるのに上手く話せず慌ててる感じですよね💧私も初めは、『ゆっくりでいいよ〜』とか言ってました。幼稚園の先生に相談したら、そのことに触れず普通に接してあげてって言われました!そしたらいつの間にか治ってました✨
今は気になってしまうと思いますが大丈夫ですよ!!

  • ちか

    ちか

    コメントありがとうございます。
    ちょうど年齢的に吃る子がいる時期なのですね。これまでなくて急になったので、びっくりしています。
    思わず、ゆっくりでいいよ〜と私も言ってしまいそうになりますが、触れずに様子を見てみます。ら

    • 1月11日