離婚後、息子との面会を頻繁に行い、園や学校行事に参加する予定です。園の先生にご挨拶したいが、心配しています。挨拶は必要でしょうか?
年末に離婚して親権は夫が持ちました。
私はASDで完璧主義からの適応障害で、婚姻期間は夫のサポートの他に、行政の保健師相談や、園での面談などのサポートを定期的に受けていました。
離婚理由は円満の協議離婚で、
親権が元夫の理由は、自営業で時間の融通がきき、年収がいいこと、近くに義両親がおり、子育てサポートが受けられること、持ち家が元夫の単独ローンで転園しなくて済むこと、家事育児私と同じようにこなせること、などが理由です。
私も車で5分ほどの距離で一人暮らしを始めました。
これからも息子の面会は頻繁に行い、園や学校行事には積極的に参加していく予定です。
園の先生にはたくさん心配をかけて、とてもよくして頂いたのに、年末年始を挟んでバタバタしていたので、ご挨拶の1つも出来ていません。
この場合は、ご挨拶などおうかがいしたほうがいいでしょうか?
私個人はおうかがいして、きちんとご挨拶したいのですが、先生方の迷惑になるのではないかと心配しています。
長くなりましたがご助言よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント
たかゆか
親権がパパにあるなら、園への送り迎えはパパが行うことになり、ご挨拶する機会がなくなってしまうから、どうしたらいいか?ってことですよね?
ゆっくり時間をとってもらって話したいってことだと難しいかもですが、そうでないなら、どこか面会の日のタイミングなどで、迎えに行ける日とかがあれば、そこでご挨拶って感じでもいいのかな?と思います。
ママリ
離婚された事はきっと親権者であるお父さんが園に連絡するでしょうし
それを伝える時に「母親も今後も行事には参加する」旨を伝えておいてもらえばいいのではないかなと思います。
(離婚してしまうと、親権者ではない方にはどのように対応すべきか先生は咄嗟に判断できないと思うので、まずは親権を持った方から園に連絡が先かなと・・・)
あくまで園は「子供を守る」事が仕事なので、離婚したとなると場合によっては「絶対に引き渡してはいけない相手」とされるケースも多くあるので、親権者から
「父も母も園としては保護者として扱ってOK」と連絡があって初めて堂々とご挨拶できるようになると思います。
私なら、次のお迎えや行事の帰り際などにサラっとだけお礼を言うに留めます。
「子供のために、子供の話を」するのならいいと思いますが、個人的な話ではお時間取っていただくのはご迷惑かなと思うので・・・。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
離婚の旨は園には元夫から既に連絡してもらってます。
園行事への参加も伝えてもらってます。
このような状況だと絶対引き渡してはならない相手には該当しないとは思いますが、やはりご挨拶でもご迷惑でしょうか、、、
私も息子も同じASDで、入園前から色々サポートしてもらってたので、入園後も普通よりも手厚くサポートしてもらっていたのは感じています。
お礼は電話くらいに留めておいた方がいいでしょうか?- 1月10日
-
ママリ
なるほど、かなり手厚い感じが伝わって来ました‼️
まずは親権者の意向を確認する必要があったりするので、そこが親権者からお済みなら問題ないと思います✨
私なら「もしご都合がいい日があればご挨拶したいです〜」って一本電話入れて伺うか、感謝の旨お手紙に書いて子供に持たせてもらうか・・・
親の区切りはついたけど、まだ園生活は終わりではなく今後もお世話になるので
とりあえず次回行く機会の帰り際にサラッとご挨拶だけして、感謝の気持ちは進級式や卒園式の時にお伝えするのもアリかなと思います🥰- 1月10日
-
はじめてのママリ🔰
とても参考になります。
ありがとうございます
自分だけだと、迷惑かな、でもご挨拶したいなみたいにぐるぐる悩んでしまって、、
こちらでご意見おうかがいできてよかったです。
丁寧なご回答ありがとうございます。- 1月10日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうです。
以前から担任の先生の面談?は月一のペースで平日のお昼とかに時間取ってもらってたので、今もどうなのかな?と悩ましいところです💦
わたしは親権を持ってないのでそんな人間に時間とられると先生は嫌がるかなとか、、
でも、やっぱりご挨拶はきちんとした方がいいですよね。
園長先生にも園長になる前に行政の相談員?の時代から子育てについてサポートして頂いたので、感謝の気持ちが強いです。
ありがとうございます。