※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
HERO mom
子育て・グッズ

離乳食のモグモグ期に移行できず困っています。飲み込めず吐いてしまう状況で、粒が残る食べ物が苦手。栄養士のアドバイスはドロドロにするが、進まない気がして悩んでいます。

モグモグ期への移行が進まなくて困っています!

5ヶ月からスタートした離乳食ですが、7ヶ月に入ったので徐々にモグモグ期に移行したいと思っています。
なので、最近ひきわり納豆を軽くすりつぶして少し粒を残したものや、野菜をブレンダーで粒が少しだけ残るくらいのものをあげてみたのですが、どうしても飲み込めなくて嗚咽してしまってます。そのまま続けてあげてると結局吐いてしまいます。

6ヶ月に入った頃から7倍粥にして、徐々に潰すのを粗くしていて、お粥だけは多少粒が残っていても食べられます。
また、豆腐もスプーンで細かく砕いたものとうどんはかなり柔らかく茹でて2.3mmくらいに細かくしたものは食べられます。

6ヶ月までは粉末のベビーフードをかなり使っていたのですが、7ヶ月からのベビーフードは粒がしっかり残っているので最近は手作りでブレンダーでドロドロにしたものにまず慣れてもらおうとしてます。ただ、どうしても繊維感が気になるのか飲み込めないような状態です…

栄養士さんに聞くと、粒がだめならドロドロに戻しましょうと言われましたが、それだといつまで経っても進めない様な気がして悩んでいます。

みなさんの経験でこうしたらモグモグ期に移行できたよーなどあれば、是非教えていただきたいです!
よろしくお願いします。

コメント

なな

出汁にとろみをつけたものでまとめてあげるのはどうでしょう??🤔

  • HERO mom

    HERO mom

    回答ありがとうございます!
    とろみがないと飲み込みづらいのかも知れないですね😵
    明日さっそくとろみをつけてあげてみます!

    • 1月10日