※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
白猫姫
子育て・グッズ

出産後13日の赤ちゃんが頭をベビーバスで打ち、心配しています。母に預けず自分でやればよかったと後悔しています。産後の鬱のような気持ちもあります。

いつもお世話になっています!
初めての出産を終え生後13日の赤ちゃんがいるものです。
トピ違いだったらすみません(>_<)

帝王切開での出産だった為まだ傷が痛むことがあり
只今里帰りしているのですが
沐浴の時は母に赤ちゃんを持ってもらっていました
今日の沐浴の際に
母が赤ちゃんの首をしっかり支えていなかったようで
赤ちゃんが動き前のめりにすべって
頭をベビーバスで打ってしまいました
その後ささっと流す程度で沐浴を済ませて
授乳も片方のおっぱいのみですが飲み
今は寝ています

病院に電話できいたらいつもと様子が変わらなければ大丈夫とのことだったので
とりあえず様子をみているのですが
母に預けず自分でやればよかったと後悔しています

産後の鬱のような気持ちもあり
障害になったらどうしようとか
どんどん悪い方向へ考えてしまいます…

こんなことあったけど無事に育ったよ
というエピソードがあったら教えて下さい(>_<)

コメント

3h⸜(  ⌓̈ )⸝

新生児のときに同じく沐浴中に頭ごん!
4〜5ヶ月のときにベッドから落下、ソファから落下、現在はつかまり立ちでバランス崩して頭ごん!とかしょっちゅうです😧
ですが何事もなく元気に育ってますよ〜☺️
検診でも問題ありません!

  • 白猫姫

    白猫姫

    ご返信ありがとうございます!
    皆さんもされたことあるって聞いただけでちょっと安心できました(>_<)
    初めてのコなのですぐ不安になってしまうのですが
    なんだかもっとどっしり構えてないとダメですね!
    ありがとうございました😊

    • 10月24日
はーくんまま

息子は2ヶ月来てない時に不注意でベビーカーがひっくり返りうつ伏せに落下しました。

すぐに産院にかけこんで見てもらいましたが。

頭を打ったあとすぐに泣いて、嘔吐がなく目つきや機嫌が悪くなければまずは安心だそうです。あとは大泉門が凹んでたら大丈夫です。

2日間は絶対安静で症状が出るとしたら2ヶ月以内と言われ、現在5ヶ月ですが何も問題ありません(´・ω・`)
検診や予防接種の度に心配になり聞いていますが大丈夫だそうです!

赤ちゃんは思ってる以上に丈夫だそうです。これからないように様子みながら頑張って下さい( ᵔᵒᵔ )♡
あまり心配しすぎや不安も赤ちゃんに伝わるのでよくないですよ♪

  • 白猫姫

    白猫姫

    ご返信ありがとうございます!
    今のところ嘔吐もないし、沐浴だったからか湯船に浸かってからは泣かなかったです
    まだ目つきはよくわからないですが機嫌も特に悪そうじゃないのできっと大丈夫ですね!
    ありがとうございます!
    二日間は安静なのですね!
    なるべく動かさずに安静にして様子を見てみます。
    どうしてめ初めてだらけで心配になってしまいますね。
    赤ちゃんにも伝わっちゃいますよね(>_<)
    気にしすぎないように頑張ります!
    ありがとうございました!

    • 10月24日
deleted user

生後3週間くらいの時に30センチ位の高さからフローリングに落下させてしまいました(*_*)
ギャン泣きしてバタバタしてたので大丈夫かと思い、特に病院にも行きませんでしたが、元気に育ってますよ~٩( ‘ω’ )
他にも沐浴の時に滑って五センチ位落としたり、水にドボンしたりしてます(反省)

赤ちゃんは意外と丈夫みたいですよ!

心配なら病院にいくのも手ですが、逆に病気を貰ってしまいそうなので、私ならその後おかしいところが無さそうなら様子見します(^_^)

  • 白猫姫

    白猫姫

    ご返信ありがとうございます!
    やっぱり沐浴って大変ですよね(>_<)
    皆さんも経験があるってことでなんだかホッとしました(>_<)
    今のところ特に変わった様子はないのでしばらく様子見してみます!
    赤ちゃんって丈夫なんですね!良かった(>_<)
    小さいから衝撃とか大きかったんじゃないかなぁと思って心配になってしまいました。。
    ありがとうございました!

    • 10月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ホントに初めてだと何でもかんでも心配になりますよね( ´△`) 私も帝王切開だったので赤ちゃんの事に加え自分の事も色々心配になってしまい、ちょっとした事でネットで調べまくり、ちょっとネガティブな事言われただけでメソメソしたりですが、何とかやってます!

    お互い体も精神的にも辛い時期ですが、だんだん楽になりますので頑張って強いママになりましょうね✨

    • 10月24日