![ハルハナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![yuu◡̈*♡.°⑅](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuu◡̈*♡.°⑅
わたしは、東金ですが
田舎というか戸建てのお家は結構物置気あると思いますよ、
八街は確かに砂ぼこりがすごいですが、物置に関しては八街に限らないと思います。
うちは、家庭菜園の道具とか
いまは、使わない三輪車とか
バトミントンとか縄跳びとか
ベビーカーとか
玄関に置けないし
家の中にも置かない物を
しまっていますよ🙂
![さとみっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとみっち
八街の隣の四街道市ですが、物置有りますよ!!
ウチは、芝刈りの道具やら生協の発泡スチロールとか、入れてます。
八街に限らず、畑や学校のグラウンド近くは風が強い日は外に洗濯干せないと思った方が良いです。
サンルームとか付けた方が良いと思います。
-
ハルハナ
ご返信ありがとうございます🙏
物置の必要性がわかりました💦
買う事にします😊
建売の戸建なのでサンルームがついてないんです😱
最初は部屋干しで様子を見てみます🙇♀️- 1月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
八街ではなく千葉市の戸建てですが、物置ある家結構あります!
ただ、そんなに必要かと言うとそうでもないですね、、
あれば便利くらいです。
ただ、八街は田舎なので、
置いても邪魔にならない広さの家が多いからかなと思います。あと、畑仕事とか、、笑
-
ハルハナ
ご返信ありがとうございます🙏
私も千葉市に住んでいます😊
確かにあるんですが、そこまで必要性はないのかな…と思います!
八街は結構大きいめの物置を置かれている家が目立って💦
畑多いですもんね💦- 1月11日
-
退会ユーザー
千葉市もかなり広いので、土気やホンダなどの田舎の方なら大きな物置き置いてる家多そうですね^^
そこより上は、土地も高くて狭いので、置いてる家結構ありますが、置いてない家の方が多いですよ!☺️
大きめの物置は置けないですね💦💦- 1月11日
-
ハルハナ
そうですね😊
土地が広いと物置も置けますよね💦
色々見ていたんですが、物置って結構な値段しますよね😂
やちぼこりを考えたら買わなきゃですね💦- 1月12日
ハルハナ
ご返信ありがとうございます🙏
なるほど!
確かに外で使う物は中に持ち込むより外に置いた方がって思います!
砂ぼこりなんですが、八街市全体で結構すごいんですか?💦
今八街で家を買おうか悩んでいまして😔
その物件の場所はあまりすごくはないですよと不動産の方に言われたんですが、実際体験した事がないのでわからなくて💦
もし八街に詳しかったら教えてくださると助かります🙇♀️
yuu◡̈*♡.°⑅
八街は、物価安くていいですよね!うちもいま家を購入しようと色々見てますが
八街は、畑が多くてどこも大きな畑なので砂ぼこりがひどいですね!
けど、八街でも畑がない住宅街とかもあるのでその辺は全然砂ぼこりないと思いますよ!
ただ、地盤があまり良くないとか聞きますね!水道水が茶色とかも聞きますね
八街を、🚗持ちで住むなら
良いとは思いますが
歩いたり自転車だと
駅前の方ですら、風が強いと
砂がひどいですね💦
余談ですが
3年前?2年前?の
大型台風の時とか
この辺では八街だけが
何日も電気の復旧がかなり
遅かったですよ!
それも、八街は〜、、とか色々言われてましたね
やっぱり物価が安いだけ
結構難易度高いかもしれませんね💧
ハルハナ
そうなんですよ😭
安いから魅力的で💦
え、地盤よくないんですか?!
私は逆に地盤がいいと聞きました😭
八街は地盤が良いので、昔成田空港を八街に作ろうとしたくらいだと聞きました😱
しかも水道水が茶色ですか?!😱
恐ろしや…
車は主人しか乗らないので、私は徒歩か自転車なんですよ😱
砂ぼこりの時は外無理ですね😭
幼稚園の子供がいるので、砂ぼこりの時は園バスなど、どうなるんだろ…
皆さん休ませるんですかね💦
電気もですか?!😑
八街…おそろしくなってきました😨
yuu◡̈*♡.°⑅
地盤がいいとはあまり聞きませんね😅
畑とかだと、家を建てるにも
地盤調査でも多分引っかかると思います
砂ぼこりがすごくて
交通の便が悪くなる事は
全然ないですよ!
ただ🚗で通るだけでも
うわっ。。てなるような
まっ茶色の砂ぼこりがぶわーってすごいです!
八街は、街中はけっこう
お店も揃っていてすごい
いいとは思いますけどね
八街イオンの裏の方の土地は
勾配がかなり悪く
雨が降ると
床下浸水してないのかな?ってくらい雨が溜まる地域ありますよ
仕事で、八街回ってる時あったので所々見かけました
水害マップなんかも
調べてからのがいいと思いますよ!
ハルハナ
ありがとうございます🙇♀️
色々お話し聞けて良かったです😊
また色々調べてみます✨
yuu◡̈*♡.°⑅
はい、お役に立てて良かったです🙂
もし引っ越すようでしたら
八街の事件(トラック交通事故×2)でもありましたが
通学路がある様な道が本当に少ないのに交通量が多い所が多いので学校とか本当によく選んであげほうがいいと思います!!
道が狭いのに、歩道がないような所が本当に多いです
水害は、火災保険で別途特約みたいに付けないと無いのでそこも忘れずに🙋♀️
いい物件見つかるといいですね!
ハルハナ
道路は本当に危ないと感じました😨
歩道が少ないですよね💦
ありがとうございました🙇♀️✨