※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こんにゃくいも
子育て・グッズ

体重の増加が気になるようですが、成長のペースは適正ですか?2ヶ月で6400㌘という増加です。

完母で1日に60㌘くらい増えてるんですが、増えすぎですか?

1ヶ月検診で約4600、もうすぐ2ヶ月ですが大人の体重計で約6400ありました。
出生時は、3042です。

コメント

ゆきち

すごい増えてますねw
だいたい4ヶ月で出生時の倍らしいです。

  • こんにゃくいも

    こんにゃくいも

    増えすぎですね(T_T)母乳だからどうしたらいいのか…
    白湯とか飲ますのでしょうか?

    • 10月24日
  • ゆきち

    ゆきち

    完母だけの栄養なら特に何もしなくても大丈夫だと思いますよ。
    ミルクとかだったら別ですが…
    気になるようでしたら、お風呂あがりに白湯や麦茶にしてみてもいいかもしれないですね

    • 10月24日
  • こんにゃくいも

    こんにゃくいも


    試してみます!

    • 10月24日
すいしょう

大は小を兼ねる、です❤
じきに落ち着きますよ✨

私自身ですが、2ヶ月で7キロはゆうに超えてたって母に言われましたが、その後肥満にはなってませんよ✨
(今は妊婦でぽちゃぽちゃですが)
むしろ、四年生までは痩せでした。
(身長が伸びたため)

ままが頑張っておっぱいあげてるんですね☺
素晴らしい!&羨ましい‼

  • こんにゃくいも

    こんにゃくいも


    そうなんですね、このまま太り続けたらどうしよう、と思っていたので、実際の話を聞けて安心しました。

    様子を見つつ、白湯なども試しつつやっていきたいと思います。

    • 10月24日
  • すいしょう

    すいしょう


    後で調べましたが、
    結構、ネットにも、

    完母なのに体重が増えすぎちゃった………!(*TーT)b
    みたいな書き込みも多いですね。

    急に大きくなると、
    ママの方がケアが大変(抱っこも重いし、手も疲れたり…💦)ですが、頑張ってください☀

    ちなみに、私の長女は2865㌘で産まれましたが、
    私の母乳が出が悪く、最初は混合で。

    混合だから、体重もスクスク増えて、
    常に成長曲線マックスでした(笑)

    体重がある弊害、といえば、
    寝返り、ハイハイ、たっち、あるきだし、全てにおいて、ゆっくりでした。

    検診で、同じ月齢の子が歩いてるのに、

    うちはまだたっち、も出来ない、なんてこともありましたよ❤

    ムチムチすぎて、
    体が重かったから?かもしれません。

    本人は至って健康、検診でも引っ掛かりませんでした。

    ちょっと心配しましたが、
    今では何でもできますし、
    昔のムチムチな写真を見ると、
    笑えて、いい思い出になりました❤

    • 10月25日
リサ

うちのこも1日平均65㌘増えてましたよ!\(^^)/
出生時は2760
1ヶ月検診で4000ちょいありました❗

  • こんにゃくいも

    こんにゃくいも


    育つぶんには、良いってことですかね(>_<)

    • 10月24日
むいくん

母乳の出も良くなって、赤ちゃんの飲み方も上手になったってことですよ👍🏼
うちも、1日60g増えてましたよ!
完母でしたら問題ありません★

  • こんにゃくいも

    こんにゃくいも


    飲み方上手くなってるんですかね?全然実感がなくて…
    しかも4ヶ月健診までは日数もあるし、なんだかわからないことだらけです😅
    人によっては、母乳でも過飲はある、なんて言うので不安になってました。

    • 10月24日