![りの🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
草加市の茂呂マタニティースクエアでの出産経験者、以下に質問があります。 母子同室か、就寝時の預かり方、産後のサポート内容、立ち会い出産の可否について教えていただける方いますか?
草加市の茂呂マタニティースクエアにて出産された方ぜひお教えください!
先日妊娠検査薬で陽性になり産院を探しております。
初診にかかる前に色々とお教え頂きたいです。
・母子同室なのか?就寝時に預かってもらえるのか?
・産後のサポートはどんな感じなのか?(母乳がでてるか赤ちゃんを測ったり、沐浴指導の有無、母乳推奨混合推奨なのか…などなど)
・妊婦健診時の手出しと退院時の手出し
・立ち会い出産は分娩室から立ち会えるのか?(コロナ禍で立ち会われた方お教えください)
1人目の出産もコロナ禍での里帰り出産で産前産後長い間夫とこどもが会えなかったので2人目はできる限り出産に携わってほしいと思っています💦
多くなってしまいましたが、わかる方お教えください
よろしくお願いします🙇♀️
- りの🔰(2歳5ヶ月)
コメント
![ペンペン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペンペン
約2年前ですが…
出産した日の次の日から母子同室ですが、言えば快く預かってもらえます💡
初産だったからか1日だけ預けなしで家に帰ってからのイメトレしてね!って言う事で次の日の沐浴タイムまで見ました😊
産後サポートは、かなり良かったです!
母乳も言えば見てもらえます💡
知り合いはマッサージとかしてくれなかったと言いましたが私は自分からお願いして見てもらってました☺️
沐浴指導も初産、経産婦さんありました!
妊婦健診時の手出しは補助券+2000円でした。
分娩予約の際に現金で12万予約金が必要で私は耳のスクリーン検査?したので退院の際に差額、7000円程返ってきました。
コロナが流行り始めだったので旦那のみ陣痛室と分娩室に入れました。
今は難しいんじゃないかと💧
個人的に、凄く良かったです。
個室でご飯も美味しく、看護師さん助産師さん優しくて、また産める機会があるなら茂呂さんに行きたいです😆
ただ先生は好き嫌い分かれるそうです。
参考になれば嬉しいです✨
![4児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4児ママ
3人目を茂呂さんで出産し4人目、現在も茂呂さんに通っています!
出産を当日として次の日の入院1日目から母子同室です。
就寝時などは休みたいからと言えば快く預かってもらえます!
沐浴指導、授乳指導有。母乳育児に関しましては母親の希望を通してくれました。
ミルクで育てたいのか母乳で育てたいのか混合なのかと。
妊婦検診は助成検を使い1500〜血液検査等で3500ぐらいです。
分娩予約金は12万円で、退院時は前回耳の検査有 平日 深夜料金加算無しで 40,000円ほど戻ってきました。
立ち合いはコロナ禍前だったのでお役に立てずすみません。
ですが、今現在は立ち合いは旦那さんのみ可能で、面会はできないです。
長文失礼しました🙌
-
りの🔰
4人目妊娠中なんですね!
茂呂さんは気軽に預かってもらえるのがすごく良いですよね🥺
授乳指導あるのですね!育児の希望きいてもらえるのもすごくありがたいです🙏
妊婦健診の手出しはやはりあるのですね…
退院時4万円も返ってきたんですか😳めちゃくちゃ安いですね
ちなみに4万円返ってきたのは何年前くらいなんでしょうか?
現在の立ち会いは陣痛室から付き添える感じかわかりますか?
また、茂呂さんは陣痛室から分娩室に移動するタイプの病院さんなんでしょうか?
質問が増えてしまってすみません🙇♀️- 1月13日
-
4児ママ
3人目の時なので令和2年の3月の時です!
陣痛室から立ち会えるのかは不明です…すみません💦
陣痛室から分娩室に移動するタイプですが進みが早かったのでそのまま分娩室に通されました!- 1月13日
-
りの🔰
まだ2年たってないんですね!
では今とあんまり変わってなさそうですね🤔
ふむふむ。はじめてのママリ🔰さんははじめから分娩室だったんですね😌!
子宮口ひらいてからの移動ってすごく辛そうだなって思っていたので、、私も進みがはやいといいなと思っておきます🥲笑
たくさん質問にこたえてくださりありがとうございました🙇♀️- 1月13日
ペンペン
追記です🙏
母乳、ミルクの混合でした!
30週過ぎた頃だったか用紙をもらって、母乳、ミルク、混合の希望や食べ物のアレルギーなど書いた気がします🤔
でも助産師さんによって違うみたいで、基本は混合らしいです。
夜間に相談した助産師さん1人だけ、できたら母乳あげてほしいなーって楽な抱き方の指導してもらいました😊
りの🔰
コメントありがとうございます!
茂呂さんは預かってもらいやすいと聞いた事ありましたが、預かりだけでなく母乳や混合もママがどうしたいかを尊重してくれるんですね☺️
助産師さんも優しそうで、安心してお任せできそうです!
赤ちゃんの重さをはかりながら母乳のませて…っていうのはありましたか?
きれいな産院でごはんもマッサージもすごいのに出産費用安いんですね…びっくりしました😳!
毎回の手出しは2000円かかっちゃうんですね🥲出産費用が安いので手出し合計15万くらいで収まりそうですかね🤔
長期休暇での出産予定なので休日加算がないのもすごくありがたいなと思っていたので茂呂さんにすごく惹かれました✨
高橋レディースクリニックとすごく悩んでいるので、もう少し悩んで決定しようと思います。
本当にありがとうございます🙇♀️
ペンペン
母乳、ミルク飲んだ後に各自が測る様になります💡
廊下に体重計があるので好きなタイミングで測ってました👶
もし気になるなら助産師さん、看護師さんが来てくれた時やナースコールすれば相談にのってくれます😊
産後のエステもお祝い御膳も最高でした💓
私は田舎出身なので予約金なんてあるの?とビックリして友達も都会価格と言ってましたが安い方なんですね😂✨
お値段より対応が良く旦那も茂呂さんにして本当に良かったねって言ってました👏
高橋レディースクリニックさんもよく、名前聞くので良さそうですよね☺️
コロナ禍での妊娠出産、大変ですが体に気をつけて過ごしてください😊
りの🔰
自由に使っていい感じなんですね!
わ〜なんかのびのびとした入院生活がおくれそうですね☺️サポートを求めればちゃんと対応してくれそうですし、すごく理想的です!
エステも1時間ついていてお祝い膳も鉄板焼きなんですっけ!?すごいですよね!
さいたま南部高いですよね…私も田舎者なので産院調べてびっくりしてるところです🤣
旦那さんお墨付きの産院さん!旦那さん目線でも良いところだったんですね🥺✨
茂呂さんは退院時にお祝いの品等なにかありましたか?
ありがとうございます!
のんびりと出産をむかえようと思います!
ペンペン
忙しくても時間決めたりして見に来てくれたり凄く親切にしてもらいました😭💓
私的に、サバサバした方もいますが嫌な感じはしなかったですよ😳
その時の自分のコンディションや合う合わないあると思いますが💧
エステ気持ち良かったです💆♀️✨
お祝い御膳は目の前で鉄板焼きでした😁
普通の食事も美味しいし至れり尽くせりでした❤️
お祝い御膳の日はシャワー予約を1番遅くするのおススメです🤫💡
(シャワーは時間で分かれてて表に名前書いて、その時間に入る感じです🚿)
1日+1万でシャワー付きのお部屋もあります💡
お祝いに何種類かプレゼント選べました🎁
お祝い御膳、プレゼントの写真ありますが貼りましょうか?
お楽しみが良ければ辞めておきますよ😊
りの🔰
個人病院だと産後そこまで対応してもらえないって聞いてたので茂呂さんすごいですね😳✨
エステは産後の疲れた体に沁みそうですね〜🥺
鉄板焼きが院内にあるっていうのがびっくりですよね🤣普通のごはんも美味しいんですね!ちなみに量は結構でてきますか?
シャワー情報ありがたいです🙏
お祝い膳はネットででてきたので、プレゼントのお写真貼ってもらえるとすごく嬉しいです!!(こちらのアプリお写真貼れるの知らなかったです😌)
あと普通のごはんのお写真もあれば貼ってもらえると嬉しいです!
ペンペン
そうなんですね😳
もしかしたら私が図々しく頼り過ぎたのかもしれないです
😂💦
思い返してみると、娘は吐き戻しが多くて心配になり大丈夫なのか?とか何でも未知の世界すぎて聞きまくってましたね😥
ご飯の量は、ちょうど良かったです🍚✨
お祝い御膳を一緒に食べた方は多いと言って毎回、残してしまうと言ってましたが…🤔
ご飯の写真、探したんですが消してしまった様です😭
すみません🙇♀️
お祝い御膳、プレゼントのは、なぜか残ってました🤭
あと、入院中に赤ちゃんの写真を撮ってもらって1ヶ月検診の時に立派な写真立て貰いました💡
りの🔰
初めての出産ってわからないことだらけだから聞きまくっちゃいますよね!しかもちゃんと対応してくれて、聞きやすい環境なら安心してまた聞いちゃいますよね🤣スタッフさんが良い人が多そうで安心です!
そうなんですね!1人目うんだところがめちゃくちゃ少なくて売店で買ったりしてたので程々に量がありそうで嬉しいです😌
ちなみにお食事はお部屋食でしたか?
プレゼントのお写真ありがとうございます!
これはA-Dの中のどれか1つをもらえたのでしょうか?
どれをもらってもすごく役にたちそうですね🥺✨
あとお写真ももらえるんですか!?めちゃくちゃ記念になりますね😳
ペンペン
初めてで聞きにくいってなると不安ですよね😭
そうだったんですね💡
私は面会が出来たので友達や親からお菓子の差し入れなどありましたが、ほぼ食べないで持って帰ってから食べました😁
でも今は面会制限あると思うのでお菓子やパン、ゼリーなど念の為あってもいいかもしれないですね💡
食事は全部、各部屋に運んでもらいました✨
お祝い御膳だけ数名で食べました🍚
そうです😊
どれか1つ選んで退院時に頂きました🎁
私は食器セットにしましたー😆
写真、記念になりますよね🥰
知らなかったのでエコバッグなど持って行けば良かったと思いました😌
りの🔰
わかめちゃんさんの時は面会ありだったんですね☺️
たしかに、、産後だけでなく陣痛中に食べたりもあるので持ち込んでおくのもありですね🤔
お部屋食なら人目気にせず食べられるので良いですね😳✨
どれも使えそうで悩んじゃいますね🥺豪華すぎて最後の荷物がすごそうです笑
ちなみにわかめちゃんさんの時は妊婦健診の時の待ち時間はどうでしたか?
質問多くなってしまってすみません🙇♀️
ペンペン
コロナ禍で変わりなければ妊婦健診は予約制ではないので平日に行って1時間〜2時間待ちましたね😥
つわり中は、少し辛かったです💧
あと、噂ではエコーは上手じゃないらしいです🤭
私は他の病院を知らないので、上手い下手が分からなくて😂🌀
3D、4Dも無いです💡
りの🔰
茂呂さん待つって聞きますが、結構待つんですね🥲
たしかにつわり中はしんどいですよね…
そうなんですね!!
エコー2Dってことですかね🤔
上手い下手あるの知らなかったです笑
たくさん質問にお答えくださりありがとうございました🙇♀️