
自閉症の子育てで悩んでいます。兄の子供たちと比べてしまい、羨ましい気持ちになります。この気持ちは普通ですか?
知的あり、自閉症の子を育てています。
もう言葉では表せないくらい育児は大変で。。
私には兄がいて
兄の子供達に頻繁に会う機会があります
2人とも発達レベルは平均以上です。
息子が産まれてから育てにくいなって感じていて
周りから私の性格のせいだと言われてきました。
でも前向きに向き合って育ててきました。
葛藤もありますが、かわいいです。
でもたまに、甥っ子姪っ子をみて
おしゃべりして、私を抱きしめてくれたり
駆け寄ってくれたり普通のコミュニケーションが
じーん。。となることがあります。
私もおしゃべりしたい……
兄夫婦を見て、いいなぁって思ってしまいます。
嫌な気持ちになることはないけど
羨ましいって思ってしまいます。
この気持ちは悪いことなのかと思ってきてしまい
自分でも辛いです。
自閉症児を育ててるお母さん
こういうこと思っちゃったりしたことありますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
分かります🥲🥲
しょっちゅう思ってます、、、
保育園のクラスの子とかが普通にママとおしゃべりしてるの見たとかとか
同じ月に産まれた友達の子が順調に発達してるの見たときとか
お出かけした時に暴れたりせずちゃんと親についていけてる同じくらいの子見たときとか
もうほんとにしょっちゅう羨ましいなあって思っちゃってます🥲🥲
早くママって呼ばれたいですよね、、、

みぃママ
もちろん羨ましいですよ。
うちはめっちゃおしゃべりだけど一方的なので、よそのお母さんが子供と会話しながら買い物してたりする姿を見ると「いいなぁ〜」って思います。
-
はじめてのママリ🔰
ですよね🥲
ほんとに多くは望まないけど
会話してみたいです🥲- 1月10日

mamari
息子が知的ありの自閉症です。
お気持ちよくわかります!私もそうでした💦
うちは知的中度で話すのはかなり遅く今やっと簡単な会話ができるようになったところです。
-
はじめてのママリ🔰
もー自分の子なのに考えてることがわからなくて😔
会話すごい!
ウチは想像できません泣- 1月12日
はじめてのママリ🔰
読んでてすごく共感できます……
多くは望まないけど
おしゃべりしたい……
この子には私が必要なのかとかすら思ってしまいます💦
退会ユーザー
呼んでもらえたらそれだけでもって思いますよね🥲🥲
我が子も要求はありますが、クレーンですし、私に要求というか誰かしらに要求という感じなので、そのお気持ちも分かります🥲
はじめてのママリ🔰
共感してもらうだけで、すごい安心しました🥲
思っても仕方ないとは思いつつ、吐き出さないとやっていけなくて笑
ありがとうございます🥲