
赤ちゃんが寝る時に体をくねらせたり足を上げてドンと落とすことがあり、原因を知りたいと相談しています。他の赤ちゃんも同じ行動をするのか気になっています。
生後2ヶ月です。
つい最近から今までは動かなかったのに、
寝る時に体をくねらせながらモゾモゾして
足を上げてドンと落としたりしています。
オムツが気持ち悪いのかとか部屋が暑いのかとか
色々試して見ましたがなおりません!
たまに泣き出すときもあります。
すぐ寝れなくて可哀想🥲
抱っこ寝や昼寝のときはしません。
30分くらいそれをすると寝ます。
原因はなんなんでしょうか?
どの赤ちゃんもやりますか?
- 🐈🔰(3歳6ヶ月)
コメント

凛*
うちも下の子も眠りが浅い時にドンドンしてました!
寝返りするようになったらやらなくなった気もするので、大人も眠れない時にベスポジを探してゴソゴソ…右向いたり左向いたりするアレに近いのかなと思ってます。笑
上の子はしてた記憶ないのでどの赤ちゃんもと言う訳ではないかもです︎︎☺︎
🐈🔰
そうなんですね!
モゾモゾが結構長くて寝れなくて泣き出すときあるので、なにか改善できないかなと思ったんですが😂