※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌸ママ
妊娠・出産

産婦人科の予約外診察について相談です。予約がいっぱいで受診迷っています。予約外で診察してもらう場合、電話してから行くのか、待ち時間は長いのか気になります。


予約制の産婦人科に通われている方にお聞きします。
予約外で診察してもらいたいとき、電話してから行きますか?予約外だとやはり待ち時間はかなり長くなりますか?

次の妊婦検診は2週間後なのですが(予約済)、昨日一度だけおりものにうっすら茶おりのような出血があり、念のため休み明けに受診しようか迷っているのですが、予約がいっぱいで…💦

これまでは予約なしのクリニックに通っていて気になることがあればいつでも行けたのですが、次の妊婦検診から予約制の病院に転院するので、気軽に行っていいものか悩みます😅

コメント

ママリ

受診する必要があるか確認するって意味でも電話してからがいいと思います💡
私が通っていた所は電話した時点で予約として入れてくれたので待ち時間も普段の予約している時と変わらなかったです!

  • 🌸ママ

    🌸ママ

    なるほど💡受診の必要があるかも含めて電話してみたほうが良さそうですね。電話で予約入れてもらえるとありがたいですよね!
    参考になりました😌ありがとうございます!

    • 1月10日