※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐼
子育て・グッズ

赤ちゃんと同じベッドで寝る方法について相談です。ベッドインベッドを使っているが、寝返りができるようになると心配。ベビーベッドがないため、床に布団を敷いて寝かせる案を考えている。この方法は適切でしょうか?

赤ちゃんと同じベッドで寝ている方いたら教えてください🙇‍♂️
・生後何ヶ月くらいから同じベッドで寝ていますか?
・ベッドインベッドは使用していますか?

現在、ベッドインベッド使用で同じベッドで寝ていますが、寝返りするようになったらベッドインベッドが使えないのでその後どうやって寝ようか悩んでいます。
ベビーベッドは持っていません。
寝返りの時期、同じベッドだと窒息が心配です💦

今考えているのは、ベッドの横の床に硬めの布団を敷いてそこに赤ちゃんを一時的に(寝返り返りができるまで?)寝かせようかと思っているんですが、そのやり方は変ですか?🥲
全く分からず、困っています…
何かアドバイスありましたらお願いいたします!

コメント

りぃ

私は夫婦挟んで川の字で
真ん中に娘寝てもらい
トルースリーパ布団で寝てます^ ^
真ん中に挟んだ感じなんで
寝返りは寝てる時は
しません^ ^

  • 🐼

    🐼

    教えていただき、ありがとうございます!
    お布団はこちらでしょうか?
    娘さんだけマットレスは変えていますか?🥺

    真ん中に挟むと寝返りしないんですね!✨寝返りできるようになったらと言って、必ずしもうつ伏せに寝になるわけじゃないんですね🥺

    • 1月10日
はじめてのママリ🔰

生後4ヵ月くらいから同じベッドでマットレス硬めにしてます😃

  • 🐼

    🐼

    教えていただきありがとうございます😊
    掛け布団は別にされてましたか?
    今使っているベッドのマットレスが硬めなのかどうか、微妙な感じです…😭😭

    • 1月10日
ゆう

最初から同じベッドです。その頃は壁にぴったりつけて、長女、私、長男、夫の順で寝てました。寝返りの頃は夜中の寝返り防止のために丸めたバスタオルを娘のお腹の辺りに入れて寝てましたね🤔

  • 🐼

    🐼

    丸めたバスタオルいいですね✨✨
    赤ちゃんの両サイドに入れる感じでしょうか??

    教えていただきありがとうございます!

    • 1月10日
はじめてのママリ🔰

新生児期から一緒です!ベッドインベッドも使ったことないです!

たしかに窒息心配でしたが、グッズ使った方が窒息の恐れは増えるみたいですし、パッと起きた時に息確認してました🙆‍♀️少しの期間それでやって、すぐに赤ちゃんが自分で苦しくなると動くようになりますよ!

  • 🐼

    🐼


    教えていただきありがとうございます😊
    グッズ使っても必ず安全ってことじゃないですもんね😭
    赤ちゃんが自分で苦しくて動けるようになるのは、腰が座ったくらいでしょうか?

    • 1月10日
げっそー

上の子は5ヶ月から、下の子は1歳くらいから一緒のベッドです。
うちはローベッドなのでベッドの横に敷布団敷いて下の子は寝かせていました(^^)
寝返りでコロコロしても安心でしたよ(^^)

  • 🐼

    🐼

    教えていただきありがとうございます😊
    我が家もローベッドなので、横に敷布団にしようかなぁと思っています✨✨敷布団は赤ちゃん用のものを使っていましたか?

    ベッドの横に敷布団→同じベッドに移行した感じでしょうか?
    重ねて質問ばかりになってしまい、すみません🙇‍♂️

    • 1月10日
  • げっそー

    げっそー

    寝返りするまではベビー布団で寝返りし始めた4ヶ月頃から普通のシングルの敷布団使ってました!
    下の方にも転がってたのでシングルでもはみ出ることありましたけどね😅
    寒くなってきた頃から可愛そうだなと思い一緒のベッドで寝る事にしました(^^)

    • 1月10日
  • 🐼

    🐼

    ありがとうございます🌸
    そんなにコロコロ転がっていっちゃうんですね( ゚д゚)
    だとすると今なら買うならシングル布団の方が良さそうですね!
    とても参考になりました🍀

    • 1月10日