※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
子育て・グッズ

今年の4月から保育園なんですが洋服どれくらい用意しましたか?

今年の4月から保育園なんですが
洋服どれくらい用意しましたか?

コメント

はじめてのママリ

それぞれ10枚以上は用意しました!

  • 🔰

    🔰

    コメントありがとうございます!
    今年の4月からなので長袖とかですかね?😳

    • 1月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    去年下の子が4月で入園した時は長袖4枚トレーナー2枚tシャツ6枚くらい買いましたー!
    長袖とトレーナーは秋冬にも着れるようにワンサイズ大きめを買いました!

    • 1月9日
deleted user

8セットくらいあって保育園に置いておく置き服が3セット

夏は、登園→水遊び→新しいものにお着替えで、汗かけばまた着替えるので、置き服含めて13セットくらいありました🤣

  • 🔰

    🔰

    すごい多いですね😂
    結構洋服いるんですね😂😂
    ありがとうございます✨

    • 1月9日
まほ

ロンT
ズボン
10枚ずつ
子どもが自分で着脱出来る少しゆとりのあるものを用意しました!

  • 🔰

    🔰

    なるほど✨
    着脱できるの大事ですね!勉強なります😊

    • 1月9日
atsuko

保育園にストックの枚数を言われると思うので、その枚数プラス5セットくらい用意しました😊
4月はロンTにジャンパーで登園が多いですが、5月にならないかで半袖がメインになってます。下は長ズボン(ユニクロのレギンス)を着せることが多いです✨

  • 🔰

    🔰

    ありがとうございます✨
    ロンT全然ないので少しずつ買ってこうと思います👍

    • 1月9日
まー( ゚∀゚)ー*

8セットくらいですかね。
園に2セット置いとかないとですし、夏は泥遊びで一着持たせないとだったので、それくらいかなーと思います。

  • 🔰

    🔰

    ありがとうございます✨

    • 1月9日
あゆ

保育園に置き用服が3セット、普段から持ち帰りする服が3セット、着ていく服が1セットの計7着は最低いると思います💦
普段から持ち帰りする服は、汚れたりしたら、着替えるので、着替えてる服や肌着の枚数なども、次の日の補充用などいりますよ😅💦なので、10枚くらいは必要になるかと思います…💦

  • 🔰

    🔰

    ありがとうございます✨
    皆さん結構10枚が多いので10枚ずつ買おうと思います👍

    • 1月9日
  • あゆ

    あゆ

    あまり買い過ぎると、すぐにサイズアウトしちゃうので、貰える人がいるなら、貰ったんでもいいと思いますよ💦

    • 1月9日
  • 🔰

    🔰

    貰える人いないので安いの買います😂😂

    • 1月9日