※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

乳首の形が少し変わっていてコンプレックスです。ちゃんと授乳できるのか不安です。同じような方、いらっしゃいますか?

乳首の形が少し変わっていてコンプレックスです。ちゃんと授乳できるのか不安です。
同じような方、いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ

私も乳首が出ていなくて、1人目の時は苦戦しました😢

産まれてから入院中にたくさん助産師さんにアドバイスもらったり、マッサージしたりして結果完母になったので、きっと大丈夫ですよ🙆‍♀️

授乳していると乳首の形も変わってきましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!マッサージやっぱり大切ですね。
    出産前になったら、マッサージ良くやってね!と言われました。
    頑張ってみようと思います✨
    乳首の形も変わってくるといいなぁと希望をもってみます!

    • 1月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も初めは助産師さんにアドバイスをいただいて、保護機を使ったりしていました😆
    あまり心配しすぎずにマタニティライフ過ごしてくださいね🥰

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保護機さっそく調べてみてみました!色んな種類があるんですね😳
    色々見てみようと思います☺️

    • 1月9日
まま

形にもよるかもですが、わたしは両方陥没乳首で絶望的でした🥲

乳頭保護器使って授乳を繰り返して
1ヶ月くらい経ったくらいで乳首が出てきて普通に吸えるようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も両方とも形がいびつで💦

    乳頭保護器、まだあまり知識がなくて、保護だけではなくて乳首の形の補助もできるんですね✨

    • 1月9日
  • まま

    まま


    わたしも知らなくてもう咥えられない=諦めかと思ってましたが
    病院の助産師さんに教えてもらってつけたら
    娘も吸えるようになってすごいなと思いました🥲❤️

    最初は手こずるかもですが慣れてくると使いやすいですよ😊

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今からダメかもしれない💦と思ってましたが、私も助産師さんに色々教わって頑張ってみようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 1月9日
ママリ

陥没ですか?
出産が同じタイミングのママさんが陥没で保護機で授乳してました
そのママさんは3人目らしくとりあえず保護機使うかーって感じでしたよ
1ヶ月検診のとき会いましたがミルクでした
授乳難しければミルクで大丈夫ですよ(*´ `*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保護機調べてみますね☺️
    頑張ってみて、難しかったらあまり負担に思わないようにして、ミルク考えてみます✨!

    • 1月9日