![らりるれろぼっと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園見学は一園行き、第三希望まで行くべきか悩んでいます。申込締め切りが迫り、息子の検診もあるため、心配です。生まれる前に行けず、病気が心配です。
みなさんは保育園見学、何園行かれましたか?
第三希望で書くところまでは最低見に行っていた方が良いですか?
うちの地区は来月の11日が申し込み受付終了日です。
とりあえず、一番気になる一園は見学申し込みしました。
明後日が一ヶ月検診の息子、つれ回すことになります💦
生まれる前に行けたらよかったんですが、切迫で行けず..
保育園で何も病気とか流行ってなければいいんですが(>_<)
- らりるれろぼっと(6歳, 8歳, 10歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
20件近く見学行きました!
見学してるうちに、
「この園には絶対通わせたくない」って思うような園もありましたし、園によって全然雰囲気も特徴も違うので、大変だったけどたくさん見に行って良かったなって思います♡
でも生後1ヶ月の赤ちゃん連れて見学はたくさん行くのはなかなか難しいですよね(´;ω;`)
第三希望書く所までは行ったほうがいいかなぁと思いますが、赤ちゃんの体調優先で無理しないでくださいね💦
![アルヱ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アルヱ
家の近くの園に見学に行った時に、園長夫妻に「最近みんな見学見学ってやって来るけど、役所が行け行けって言ってるんでしょ?」って言われました(笑)
確かにほいくえんの立場から言わせれば忙しいのに迷惑なんだろうなぁと思いました(笑)
昔は園に顔を売って…ってのがあったみたいですけど、いまは役所で点数方式で決められるんで、ほとんど意味ないらしいです(´^ω^`)
あくまでも自分のお子さんを預ける見極めのための「見学」であるので、あまり気張らなくてもいいと思います*\(^o^)/*
-
らりるれろぼっと
お返事ありがとうございます。
たしかに、園からしたらまた来たよーって、かんじですよね💦笑
どこを第一~第三希望にするかを考える上でのちょっとした見学と思ってちらっとだけいってきます!!- 10月24日
![ジャンジャン🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャンジャン🐻
しっかり目でチェック‼︎って思わないくらいなら、行かなくても大丈夫じゃないですかね^ - ^
どっちにしろ、認可は園が決めるのではなく、役所が決めますしね〜^ - ^
うちは見学はいってません(*^▽^*)
-
らりるれろぼっと
お返事ありがとうございます。
希望したところでかならずはいれるわけではないですもんね(>_<)
見学いかずに第一希望とかはどうやって決めましたか?
口コミとかですか?- 10月24日
-
ジャンジャン🐻
完全に口コミです^ - ^
あとは、運動会ちらっと見に行きましたが、室内はまったく見てないです(ToT)
口コミで悪く言う人いなかったので、間違いなかったですよw
さすがに1ヶ月の子じゃリスクありすぎますよね( ;∀;)- 10月24日
らりるれろぼっと
お返事ありがとうございます。
20件もいかれたんですね!
やはり通わせたくない園、合わない園、ありますよね..
赤ちゃん煮無理のない範囲で何件かは行こうとおもいます!