
幼稚園の冬休みの宿題で、娘が目標や塗り絵の予定表に苦戦しています。他の子供と比べて悲しくなっているようです。
幼稚園の年少々クラスに通っています。
冬休みに目標を書く用紙と、塗り絵と毎日の予定表が合体したような用紙が宿題に出されました。
本来は目標は親子で考えて、字が書けない子供の代わりに親が書いてあげるようになっていてたのですが、うちの娘は親が書くのを許さず、線を何本も書きなぐって終わりました。
塗り絵の予定表は、塗りたがらず、予定表の欄に適当に印をつけはじめ、散々な状態の用紙が2枚になりました。
こんなにもうまくいかないものでしょうか😰
みんなちゃんと塗り絵や目標を書いてくるのかなぁと思うと、比べてはいけないとわかってはいるものの、悲しくなってしまいました😢
年少々クラスに通ってるお子様で冬休みの宿題など出されてるところは、どんな感じですか?
- ゆったん(6歳)
コメント

退会ユーザー
全然大丈夫だと思います👍
なぐりがきの隅にでも親が書いておけばバッチリかと。
それも見つかると怒るとかなら、裏にでも😂
うちは割と宿題好きで幼稚園の他の子のもあまり見たことないですが、
幼児教室では同じ歳のクラスの子はそんな感じのグチャグチャ(失礼😂)多いです⭐️
ゆったん
ありがとうございます😭
隅に描く!そうします✨
ぐちゃぐちゃになってる子とかうちだけだろうなぁと思って、提出どうしようと途方に暮れてました🥲
まだ3歳になったばかりと思いつつ、なんなくこなしていく子たちを見ると不安になったりして…ダメだなぁと反省してる毎日です🥺