※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

朝食の準備時間について相談です。食事が増えるので早起きが必要で、起きてからすぐ食べさせるのはよくないですよね?

もう少しで3回食になります!
私はフルで働いていてお昼は保育園で食べます。
朝なのですが今はミルクだけなので7時に起こして飲んでいます。
食べるってなるとこうはいかないので、もっと早く起こさないと間に合いません。
朝起きてご飯食べ終わるまでみなさん何分くらいかかってますか?
起きてからすぐあげたらよろしくないですよね?

コメント

るう

うちは30分もかからずに食べますね🤔
朝は起きてオムツ替え~着替え(10分くらい)したら朝ごはん食べさせてますよ!お腹空いてるからか、黙々と食べてます笑

ひろ

起きてすぐあげてましたよ!
起きる→リビングに来る→で、そのまま食べます😂

しっぽ

作る時間を含めないで、純粋に子供が食べる時間のみだったら10分くらいで終わります✨
その時期はこちらが食べさせてあげる感じなので、うちの子はあまり時間はかかりませんでした!つかみ食べとか自分で食べるようになったらもっと時間がかかるかもしれません😅

起きてすぐ食べれる子なら食べても問題はないと思いますよ〜うちは全員起きてすぐ食べれるタイプなので、すぐ食べてます😊