
初マタの方がお腹の張りについて心配しています。昨日寝る前に腹痛とお腹が固くなったそうで、流産の経験もあるため不安だそうです。お腹の張りは当たり前なのか、検診までの不安も相談しています。
お腹の張りについて教えてください!
もうすぐ5ヶ月になる初マタです。
昨日寝る前に、少しの腹痛とおへその下あたりが固くなりました。寝る前だったのでそのまま横になり寝たんですが、
初めての感覚だったので、赤ちゃんに影響が無いのか心配になりました💦
4ヶ月に1回の検診期間って、赤ちゃんの様子がわからないので不安じゃないですか😭??
お腹の張りは当たり前なんですか?
去年、9週で流産してるので、流産に繋がるのではないかと不安です。。。
どなたか教えて頂けると嬉しいです😭
よろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
4ヶ月に1回の検診期間の不安な気持ち分かります🥺💦
私も初めての妊娠だったので、何が大丈夫な張りで、大丈夫な痛みか等、分かりませんでした🥺
でも、何かあってからでは遅いので、体調に不安や不調を感じたら、素直に病院を受診する事を薦めます😌
私も最初は、検診に行ったばっかだし…とか、遠慮しがちでしたが、やっぱり赤ちゃんが心配で、検診日以外も、病院で診てもらう事もありました✍️
お腹の張りは、妊娠後期になるにつれ、当たり前のように頻繁になってきました!
痛みを伴う張りの時は心配になって、病院に行って、結果的には、張り止めを飲む事もありました。
お腹が張ったら、かたくなったら?まずは、安静に横になって下さい。
それでも収まらない、不安な時は、病院行っちゃいましょう😊無事に出産まで迎えられますように⭐️

はじめてのママリ🔰
15週で張りを感じるのはちょっと早いかもですね💦
赤ちゃんに影響はないと思いますが、あまりにも張ると切迫などの危険性もあるので、また何度も張るようなら健診を待たず病院に相談されてもいいかと思います😭
私は17週ごろに張りを感じ始め、張り止めも飲んでいたのですが28週から切迫早産で寝たきり生活になりました😅
なるべくゆったりのんびり過ごせたらいいのですが、難しいですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😭
15週だとやはり早いですよね💦
張り止めがあるんですね💦
その後張りは落ち着いて痛みも無いです!この張りを繰り返す感じだったら、病院に行きたいと思います!- 1月10日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございました😭
その後張りは落ち着いて、痛みも無く大丈夫そうです。おっしゃっていただいたように、何か変化や不安なことがあったら検診日以外にも病院に行きたいと思います!!
ありがとうございました😭
はじめてのママリ🔰
ちなみに、張る事の、直接的な原因は、分からず、人それぞれなのかもしれませんが、長時間歩いたり、トイレを我慢しても、お腹が張るというか、かた〜くなる感覚はありました!無理は禁物!という事なんですかね😌
トイレは出来る限りこまめに、妊娠中期から、トイレ行っても、またすぐに行きたくなる事も多くなりました😅
お腹が張ったり、かたくなったときは、赤ちゃんからの、横になってね〜という合図と思って、休むようにしてました😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭時々トイレを我慢してしまうことがあるので、もしかしたらそれかもしれません💦仕事中でもなるべくトイレには行くようにして、張った時には、赤ちゃんからの合図だと思って、ゆっくり休むように心掛けたいと思います!
ありがとうございました😭