※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
菓子パン
その他の疑問

親に何もない時に家電をプレゼントすることはありますか?一万円のオーブンを贈るか迷っています。

なんでもない時に親に家電とかプレゼントしたりしますか?親に一万円くらいのオーブンを買ってあげるかプレゼントするか迷ってます

コメント

なーな

買ってあげるのとプレゼントの違いが分からないです😓
私は何でもない時にでもプレゼントしますよ😊
そんな頻繁ではないですし、誕生日に何もしない年もあるので😅
人によるかもしれませんが、母だったら私が選んだものというよりは、一緒に家電量販店に出かけ、私がいくつか候補を出してその中から使いやすいものを選んでいって決めるのが良いようです😃

  • 菓子パン

    菓子パン

    うち間違いでプレゼントも買ってあげるのも同じでした💦ややこしくてすみません😅
    そうですよね😅家電だと一緒に見に行ったほうがいいですよね😅久しぶりに帰省してたのでプレゼントするか迷って質問させてもらいました😅

    • 1月9日
deleted user

私も上の方と同じでプレゼントと買ってあげるの違いが分かりませんが、、、
別になんにもなくても買ってあげたいなら買えば良いと思いますよ✨

  • 菓子パン

    菓子パン

    うち間違いでプレゼントも買ってあげるも同じです😅
    そうですよね😅プレゼントしようかとおもいます❤️

    • 1月9日
ひみ

私なら誕生日や母の日、クリスマスなどの一般的にプレゼントを渡すときにあげるかな…
毎年何あげようか本当に悩むので…💦
ただ、相手が今すぐほしいというなら、日頃のお礼を兼ねて、なんでもない時でもプレゼントするかもです🤔そして、その年の誕生日はお花やケーキだけにするかも😂

  • 菓子パン

    菓子パン

    やっぱりイベントごとがあるときのほうが渡しやすいですよね!私もいつも悩んでるのと遠方でなかなか会えないので😅なんでもないときにプレゼントしようかなぁーと迷ってました😅

    • 1月9日
c.c.Lemonがスキ♡

ありますよ😃
IHのグリル壊れたとき、私が魚焼き器買ってあげたり
去年は兄弟で出し合って除湿機欲しいと言っていたので誕プレとして除湿機買ってあげました!

  • 菓子パン

    菓子パン

    なんでもないときにプレゼントすることもありますよね!やっぱり本人が欲しいときに欲しいものをあげるの喜ばれますよね!プレゼントしようとおもいます

    • 1月9日
  • c.c.Lemonがスキ♡

    c.c.Lemonがスキ♡


    これちょっと早いけど誕プレね〜
    って感じで買ってあげたりしてます😊
    うちの場合。
    除湿機って梅雨時期や夏場に使うことが多いのでそれ過ぎて送っても使う機会が…と思って誕生日の時期と全然違うけど送りました!
    ほしい時に送ってあげるのが1番だと思います!
    何でもない時に送るのも全然ありだしいつ送られても親は喜びますよ☺️!
    そして、ないと困るものだと先に親が買っちゃうってこともあるのでプレゼントしたいなら先手がいいですよ😁

    • 1月9日