![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![🌟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌟
妊娠おめでとうございます!
そしてお辛い経験もされてきたんですね。今回こそは無事でいてほしいと文章みて私も思いました😣😣😣💓
私も一度流産しています。
その後体外受精で妊娠しました。判定日なんてまったく症状なかったですし、それまでなんてなーんにもありませんでした🤣
でも6週くらいから吐き続け、入院しましたのでこれからかもしれません!
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
私も体外で授かりました♡
ご懐妊おめでとうございます👶
判定日の数日後から気持ち悪く
なりつわり始まりましたが
日によってか今日はないな〜
今日はすごく気持ち悪い
今日は、軽く気持ち悪いなど
その日その日でさまざまありました🤣
けど無事出産できました👶
つわりの有無はあまり関係ない
みたいですよ!
-
はじめてのママリ🔰
さっそくコメントありがとうございます😭
6月に9週目で流産した時に、激しい腹痛に下痢をしてしまい、その後つわりがスッと無くなってしまいました。それがトラウマになり、今回判定日前まで何かしら症状あったのに、判定日から無くなってしまい、不安になりました😔😔昨日もお腹がギュルギュルとなり下痢を2回してしまい怖くなりました。新米ママさんが日によってあったりなかったりされたのを聞いて、希望が少し持てました🥺🥺- 1月8日
-
りんご
そうなんですね‥お辛かったですね😔
辛い経験してると余計に心配に
なりますもんね‥
でも私も下痢よくしてました💦
子宮もチクチクしてて大丈夫かな?
と初期は色々敏感になりながら
病院行くのを楽しみにしてました😢
でも結局10ヶ月ずっと不安でしたが
ママが心配になると子供にも伝わると
思いなるべく大丈夫だよ〜と
自分と子供に言い聞かせてました!
寒い時期ですのでお体大切にお過ごしください🙏🏻- 1月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。自分が不安になってたら赤ちゃんも元気に育ってくれないですね😭‼️
頑張れ〜と赤ちゃんに言い聞かせて、次の診察で胎嚢見えることを祈ります🥺💕- 1月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1回目の移植でほぼ何も症状なくて、心拍確認できずに流産しました💦
2回目の移植でまた何も症状なくて、また心拍確認までいかないんだなって思ってたら、今日心拍確認できました😳
私も判定日まではなにかしら症状感じてたけど、判定日後からほんとに何も感じなくなりました💦
私もまだまだ不安しかないですが、信じるしかないなって思ってます😭
はじめてのママリさんも、大丈夫だと思います!🥰
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭症状が感じられなくなっても育ってたことを聞けて、本当に心強いです😭💕
今日BT15なのですが、やっぱりなーんにも無く…本当大丈夫なのかなと不安です😭😭- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰
不安ですよね😭気持ちめちゃくちゃ分かります💦
ちなみに、判定日のhcgはいくつでしたか?- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰
BT11が判定日で331でした😔ネットなどで見るより低く感じてそれも不安で…🥺🥺
- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰
私BT9で138しかなかったけど、まさかの胎嚢2つみえました!
心拍確認は、一つでしたが💦
だから、はじめてのママリさん、きっと胎嚢確認できます!
大丈夫です!💕- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰
最初双子だったんですね🥺🥺水曜日まで待ち遠しくて、気が気じゃないんですが、大丈夫という言葉に救われました😭🧡症状も今全くないんですが、無かったと聞けて、まだ諦めたらダメですね😭💕
- 1月9日
![C](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
C
妊娠おめでとうございます!
同じく体外受精で胚盤胞を移植し、今に至ります😊
私は妊娠してから今までもな〜〜んにも症状感じたことありません!笑
そして未だに胎動も感じないので不安になります😂
ですが問題なく!今日まで育ってます🙆♀️
はじめてのママリさんもきっと大丈夫です。
我が子を信じて次の検診までゆっくり過ごしましょう💕
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭😊
妊娠してから何にも症状ないと聞けて希望が持てました😭💕私も今BT15で本当何にも無く…大丈夫かなとやっぱり考えてしまいます。でもこればかりは信じるしかないですよね🥺🥺- 1月9日
-
C
移植した後って毎日ソワソワしますよね🥺
私の場合、症状ない上に出血もしたのでオワタと思ってました!笑
ちなみに私もBT11でhcg341とそんな高くなかったです🥶- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰
3回流産経験してから、毎日気が気じゃないです😭😭
今も本当症状なさすぎて…
BT11で同じぐらいですね‼️それを聞けてまだ諦めたらダメですね😭😭- 1月9日
はじめてのママリ🔰
さっそくコメントいただきありがとうございます😭
6週まで何もなかったと聞けて少し希望が持てました😔皆さんの投稿にお腹がキューやちくちく痛むや胸が張って痛い等書かれているのに、私はいっさい無くて…。もう2度と旦那も自分も悲しい思いしたくないと思ってます😔😔
昨日、お腹ギュルギュルとなり下痢を2回してしまって、赤ちゃんそれでダメになってないか等、本当不安ばかりです。