※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R's
子育て・グッズ

和光堂のベビーフードについて、魚の種類や離乳食の時期について気になっています。また、iHerbで買ったプルーンの離乳食についてもアレルギーの心配がありますか?

和光堂のベビーフードのお湯入れるだけのやつで
キューブの おさかな と 粉末の 白身魚と緑黄色野菜
は、5ヶ月頃からと書いてありますが使用されている
魚は たら と書いてあります。
離乳食の本にはたらはアレルギーの可能性があるので
9ヶ月頃からと書いてありました、、、
気にしすぎですかね?上の子の時は気付かずに
あげてたんですけど今更気付いて悩んでいます💦

あと、iHerbでプルーンの離乳食を買いました。
4ヶ月からと書いてありましたが本には×と
書いてありましたがアレルギーとかあるんでしょうか?

コメント

ママリ

そーなんですよね!BFってたらばっか!加工しやすいのかな。
でもおっしゃる通りたらはアレルギーでやすいので、もっとあとの方がいいと思います。
上の子の時、私もあまり気にせずあげたら嘔吐されて💦
で、1ヶ月後くらいにあげたら大丈夫でした。
嘔吐はたまたま体調悪かったんかもしれないけど、そんなことあったので下の子は少し遅めにあげます!

プルーンはごめんなさい、よくわかんないです。

  • R's

    R's

    嘔吐されたんですね💦
    それは怖い…5ヶ月からで売られているなら大丈夫かなとも思いますが万が一を考えると避けた方がよさそうですね💦
    初めての魚はカレイかタイにしようと思います!

    ありがとうございます☺️

    • 1月9日
  • ママリ

    ママリ

    専門家でも色々意見がわかれるみたいですが、BFは●ヶ月と書いてあってもよく見るとえ?みたいなことあります。
    だから注意しつつ、使ってます!

    そうですね、カレイ、たい、あとはしらすもおすすめです!
    しらすは骨も食べれるし!
    お互い離乳食大変ですが、頑張りましょうね😄

    • 1月10日