
子供がお菓子を何度もねだるので、1日の量を決めて任せる方法は良いですか?待たせるのが苦手でイライラします。
子供が1日に何回もお菓子お菓子!とねだってきてすごく鬱陶しいです😣
もういちいち渡したりするのも嫌なので、1日にこれだけ!と、ある程度の量を渡して本人に任す方法にして、それ以外は絶対にあげないからね!という風にしようかと思うのですが、やはり良くないですかね?
時間を決めてあげるのが良いのはわかってますが、待たせている間にわたしがイライラして折れてしまいそうです😭
- ちひろ(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

Ha
わかります😢
うちはお菓子は1日1回3時にして、お菓子食べたいと言われたらバナナとかぶどうとかフルーツ類を少しあげてます!
お菓子を何回もあげるよりはまだいいかなと思います!

はじめてのママリ
お菓子買わなければいいと思います😅💦
普段から食べ過ぎだから何回も要求するのでは?
うちはおやつ=お菓子ではないので、2人ともねだってくる事はないです。
あと3歳である程度の量を渡して本人に任すのは無責任な気がします。
その量を食べてもまた欲しがるのは分かりますよね😓
当分お菓子は買わない
それか時間になったらあげてそれ以外はあげないと徹底するなど親がルールを作り言い聞かせなければ同じ事の繰り返しかと。
イライラするからと子供に丸投げは良くないです💦
-
ちひろ
お返事と厳しいお言葉をありがとうございます。
本当にその通りなのです。が、わたしもママリさんの仰るものに近いことでやれることはやってきたんですがなかなかでした💦
我が家に合うやり方と、ママリさんのアドバイスですり合わせてみて上手くやれそうなやり方を見つけて頑張ってみます。- 1月8日
-
ちひろ
ちなみにおやつでどんなものを出しておられますか?
参考にさせてください。- 1月8日
-
はじめてのママリ
うちはおやつは捕食だと思ってるのでおにぎり・焼き芋が多く【お腹に溜まるもの】をあげています。
土日は手作り多めです。
・蒸しパン
・ドーナツ
・サンドイッチ
・ホットケーキ(野菜・タンパク質入り)
・時間あればウインナーロールやクリームチーズパンなど作ってます😊
市販だと
・コーンフレーク
・アメリカンドッグ1本
・干し芋
・黒糖ロールなどパンあげてます😊
お菓子は週に1~2回あるかな?程度です。
手作りは大変だと思いますが、市販ならお菓子じゃなくてもお腹に溜まるものや身体にいいものも手軽にあげられるので少しづつ変えていくといいかなと思います!- 1月8日

はじめてのママリ🔰
たぶんその感じだと沢山渡しても一気に食べちゃうような予感がします😓
どんなタイミングでたべたがりますか❓
例えばですが、お菓子のタイミングを増やして、そこにおしゃぶり昆布とか、イカそうめんとか、小魚のおやつとか、健康的で食べ応えや時間のかかるおやつをあげるのはどうでしょうか❓

えるさちゃん🍊
うちも常にあれ食べるこれ食べる!おやつ!と言われてうざいです🤣
その都度あげてますがめんどくさいし何回も言うので食べすぎとか言ってあげないこともあります。

☆
何度も言われるとイライラしますよね!
でも私はあげないです!
大体の時間を決めて、1日1回とかにしてます!それ以外で言われたら、さっき食べたからもうないよ!1日1回だよ〜!って言ってます!
うちは今までずっとそうしてきたので何回もねだられることはほとんどないです!
その都度あげていたら一生言ってきそうですよね💦

はる
ご飯は食べないですか?
ちひろ
お返事ありがとうございます。
わたしもご飯の量を増やしたり、フルーツやおにぎりで誤魔化してきましたが、それでも欲しい!と言ってくるためもう自分が楽なようにしたくて😢
難しいですね。