※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぇる
子育て・グッズ

イヤイヤ期でひっくり返る子について相談です。自分が痛くないようにひっくり返る方法や、癇癪がひどい子の話。ジョイントマットの上でやっているけど心配です。

イヤイヤ期でひっくり返るってよく聞きますがどうやってひっくり返りますか?自分が痛くないようにひっくり返る子が多いんですか?うちの子癇癪がひどくて座ったまま勢いに任せてひっくり返るので結構頭にダメージあると思うので心配で…同じような子いますか?一応ジョイントマットの上でやります。

コメント

あい

最初の頃は
場所構わず後ろに倒れますょ!
でも徐々に痛くない方に倒れたりするようになります😂

  • ちぇる

    ちぇる

    割と最近勢いよくひっくり返り始めたのでまだ続きそうですね…
    早く痛くないひっくり返り習得してほしいです🥲

    • 1月8日
  • あい

    あい


    結構続きますよ!
    もうだいたいこー言ったら倒れるだろうなーとか予測して倒れそうな体勢とったら手を頭にすっていれてましたww

    • 1月8日
  • ちぇる

    ちぇる

    せめてゆっくり倒れてくれればいいんですが…こっちが気をつけるしかないですね🥲
    結構続くの怖いです😭

    • 1月8日
ぴの。

やっぱり同じくらいの子いるのですがその時期にやるんですねー💦
うちの子かなり酷くて気に食わないと最初は前に倒れてましたが痛いと気づいたのか後ろに倒れてギャーギャー喚きます🤪
コンクリートの上(駐車場)でやられた時はさすがに焦りました🙄

  • ちぇる

    ちぇる

    ぴのさんのお子さんもやるんですか🥲コンクリートの上はかなり心配になりますよね😭頭は特に気になりますよね

    • 1月8日
ゆうり(Dオタでアニオタ)

一回座ってそのままゆっくりゴロンします!
道の真ん中で…
今からこんなことされてるとほんとのイヤイヤ期が怖いです…

  • ちぇる

    ちぇる

    ゆっくりごろんは少し羨ましいです😭でも外はやめてほしいですよね💦これから本番が来ると思うと怖いですよね

    • 1月8日
  • ゆうり(Dオタでアニオタ)

    ゆうり(Dオタでアニオタ)

    困るってわかっててやってるなこいつ!って思います😂
    もう泣いても喚いても抱きかかえていくしかないです。。。

    • 1月8日
ママリン

最初は勢いよくやってました。家だとマットで柔らかいので大丈夫ですが倒れる前に間に入ってゴツンといかないようにしてました。外だと地面かたいから痛いよ~と教えたからか勢いよくは倒れないですね。力抜いて持ち上げられないようにしてゴロンとする感じですかね。まぁ、それでも力技で持ち上げますけどね😅

りのあ

お外でやられると心配ですよね😨うちは一度しゃがんで横側にゴロンとします!多分困らせたくて興味ひきたくてやってるので、自分で痛くないように転がってますね🤣