
コメント

ゆゆ
私も老後心配です😂
対策まだ何もできてないです…
前に老後2,000万準備とかTVで見ましたが
2人なら4,000万?金額が凄くて頭が着いてけないです

mama
一時2000万円って言ってましたよね😂
でもその家庭によって必要な額は変わりますから一概には言えませんよね🤔
うちも夫の転職と私の妊娠が同時だったので、収入めっちや減ってギャー😱ってなりました😅
対策としては、生活防衛費を貯めて、3年以内に使う予定の金額も貯めて、残りは資産運用です!
現金貯金だけだとキツい時代がもう来てますから😢
-
はじめてのママリ🔰
たしかに持ち家か賃貸か、住んでる地域によっても額は変わりそうですね😨
やはり資産運用はやった方が良いのですね!最近FPに聞いたのですが、今年から?高校で資産運用の授業が始まるみたいです!私達の子供達は当たり前のように資産運用する時代来るみたいです😨- 1月8日

ゆら 🔰
妊娠を機に専業で、貯金200万くらいだし、家のローンも30年残ってるし、2人目も考えてるし・・
結婚を機に毎月1万積み立ててますが、60歳までやっても400万くらいにしかならないのでとても老後資金にはなりませんw
-
はじめてのママリ🔰
本当何するにもお金かかりますよね😭
親に老後の心配話すと、考えすぎ、国がなんとかしてるくれるって言いますけど、自分たちはちゃんと年金もらえてるからそんな事言えるんですよー😭‼︎と、愚痴です笑 すみません。、- 1月8日

ゆゆママ
うちも30前半です!
なんとかなるだろ精神で3人目いっちゃいましたー😂といっても旦那はそれなりに考えてる人なので無茶なことはしてないはずですが笑
老後資金として考えられてるのはiDeCoくらいですが、2000万には到底足りませーん笑
-
はじめてのママリ🔰
3人羨ましいです😭‼︎あまり考えすぎると何もできなくなっちゃいますよね〜🥲
iDeCo私も考えてるのですか、旦那が慎重派で納得してくれなくて😞- 1月8日
-
ゆゆママ
考えたら、うちも3人目の余裕はそんなにないですよ😅
でも、都内で家賃が安め、実家が近く車を使えるので所持する必要がないというポイントはあると思います!
我が家は毎月23000円iDeCoにかけてますよ〜参考までに!- 1月8日
-
はじめてのママリ🔰
それはありがだいですね😊‼︎
うちも2人目を考えるなら、比較的築浅の祖父の家をもらって新築は諦める事になりそうです😣
ありがとうございます😊参考にさせて頂きます👍- 1月8日
はじめてのママリ🔰
そんなの個人で用意しろなんて無理ですよねー
老後の心配もあって、子供の学費の準備もあって😭
とても2人目は考えられません😭😭
ゆゆ
無理過ぎます
考えたら2人目は経済的に苦しいですよね💦
これからの学費がどれくらいかかるかも未知で…
はじめてのママリ🔰
学費の払い方もそれぞれ親の考えはあると思いますが、うちは奨学金は使いたくない派です😣‼︎これからどんどん大学の費用は上がっていくとファイナンシャルプランナーにききました😨
ゆゆ
大学費用どんどん上がるんですか…
私もなるべく奨学金使いたく無いので頑張らなきゃですね💦