
息子がオムツを嫌がり、履かせるのに苦労しています。オムツの柄が気になるのか、履くまで待つべきか悩んでいます。経験のある方、アドバイスをお願いします。
息子がオムツを強く拒否する日があります。
トイトレをしているので、パンツを履く?って聞くと
それも嫌がり、結局 絨毯に放尿…。
嫌がらない日もあるので、その日の気分だと思います。
最初は、優しく対応しますが、段々と怒りが込み上げて
履こうとしない大泣きの息子と
無理やり履かせようとする無の私と格闘になります。。。
オムツの柄が気に食わないのか。
履くまで待つべきか。
ご経験のある方 知恵を下さい🥲
- 2児のママ(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
イヤイヤ期でオムツもパンツも嫌って言う時期が上の子にありました😅
下手したら全裸で走り回っている日もありました😨
高確率で成功した方法は選択制でした。
オムツとパンツを出しておき、どっちが良い?と2択にすると、こっちが良い!と言い履いてくれることもありました。
2児のママ
お返事ありがとうございます。
選択制‼︎2歳なもんで、どこまでの理解度か 分かりませんが、トライしてみます‼︎‼︎
体験談をありがとうございます😊
退会ユーザー
下の子は1歳半くらいからイヤイヤが始まり、選択制にしていましたよ😊
2児のママ
教えてくれ、ありがとうございます😊