※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
妊娠・出産

37週で、平日は息子が保育園、土日は二人きり。股関節の痛みがあり、陣痛や破水の心配。荷物とタクシーは予約済。破水や陣痛時はまず落ち着くことが大切でしょうか。アドバイスをお願いします。

37週になります。
平日は息子は保育園にいっていますが
パパが仕事のため土日はお家で二人きり。
骨盤の広がりで左の股関節まわりが
もげそうに毎日いたいです。
そんななかで2さいの息子の
相手がしんどい🤣
一番心配なのは、二人きりのときに
陣痛や破水したらどうしようと
いうところです。
ある程度の荷物と陣痛タクシーは
予約しています。
息子のときは予定日超過したので
予定入院からの促進剤使用でした。

二人きりのときに
陣痛きたり破水したときは
まずは、落ち着くことでしょうか?
アドバイスお願いします😭✨

コメント

はじめてのママリ🔰

現在1歳8ヶ月娘と生後2週間の息子を絶賛ワンオペ育児中の母です。
臨月での上の子の相手って本当に大変ですよね…
痛いほど気持ちが分かります😭
私も主人がとても忙しい人で、
主人がいない時に陣痛や破水が来た時のイメトレを毎日のようにしていました!
陣痛タクシーも登録してました!
少しでも陣痛かも??と思ったら陣痛アプリでまずは測定して陣痛だと確信したら、すぐに病院に電話して指示に従うことをオススメします!
私は2人目は陣痛からきたのですが、産院の指示をもらった時に案外落ち着いて対応できました❤️
大丈夫ですよ♡アタフタするのは主人の方で母は結構ドシッと構えてるもんです♫

  • りん

    りん

    力強いお返事ありがとうございます🤣
    安心しました!

    • 1月8日
えるさちゃん🍊

2人目のとき上のこと2人のときに陣痛来ました🙌
案外冷静に行動出来てました!
入院準備最終確認して、病院に電話、陣痛タクシーに電話、旦那に電話して着替えて用意して病院行きました👍