
友人Aが結婚報告を受け取っていたが、気を遣って言えなかったことに対し、女性はモヤモヤしている。高校時代の部活仲間に報告する必要性に疑問を感じている。
結婚報告ってそんなにみんな期待してるの?
先日、友人Aから「〇〇たちに結婚報告してないの?」と聞かれました。
その友人Aとは、用事があってたまたま連絡をした仲です。その友人には、以前も用事で会い、その時に直接結婚報告をしました。
その友人Aから、「私は報告受けてたけど言っていいのかわからなくて気を遣ったんだよね」と言われました。
私は、いつも会う人や、LINEで連絡をした人に言うスタンスを取っていて、グループLINEに載せることはしていませんでした。
というのも、言われたのが何年も連絡を取っていない高校の部活仲間です。
話がまとまりませんが、気を遣ったじゃなくて素直にめでたいねで話が終わればいいのに、とモヤモヤして投稿しました。
言われた言われてないでぐちぐち言われてたと思うと、女子めんどくさ、、、ってなりました😂
だったら言えばいいじゃんと言われればそこで終わりますが🤫
何年も連絡とってない子に報告って、そんなに重要!?って思いました。
- ふうか(生後5ヶ月, 2歳2ヶ月)
コメント

🫶🏻
今じゃSNSでもわかる時代ですから、私なら連絡とってない友達にわざわざ報告しないです。SNSで知る人も多いです。私もふうかさんと同じでLINEで連絡とってる人とかには言いますが、何年も連絡とってなければわざわざ言いません😅女ってほんとめんどくさいですよね🥲

はじめてのママリ🔰
ぐちぐちとか期待とかじゃなく言ってたんじゃなく
連絡をとってなくてもお祝いだから何かするか?結婚を知らせない人には嘘ついてでも黙っていた方がいいのか?とかになるんですよ…
まだまだお若い方なんだと思いますが、私が言いたい人に言うだけ!!はちょっと幼いかなと思います。お友達の気遣いは大人として当然のものであり、お友達にそういう想いをさせないようふうかさんは考えて報告するべきだったのではないでしょうか。
-
ふうか
コメントありがとうございます。
確かに、自分はまだまだ幼い所があるなぁと感じています。
ただ、何年も連絡してない人を友達って言えるのかな?と😂なぜか、その話題になった部活の会合に私は呼ばれてないんです笑
今繋がってる友達を大事にしたいとおもいますが、はじめてのママリ🔰さんがおっしゃるように、大人にならないといけないところがあるなと思いました。貴重なコメントありがとうございます!- 1月8日
-
はじめてのママリ🔰
友達の基準はそれぞれですが、Aさんに報告するなら、Aさんが困らないようにしてあげてくださいねってことですよー😂伝わるかな?
- 1月8日
-
ふうか
はい!わかります🥲どうなるか想像する力が足りませんでした🥲ありがとうございます!
- 1月8日

まめも
私はなんとなく友人Aさんの気持ちもわかります!
というのも、実際私が友人Aの立場になったことがあって、え?私しか言われてない?私からあの子結婚したよって言っていいもん?いや言ってないってことは何か事情があるとか?え、どうしよ💦
みたいに確かに色々考えました💦
何年も連絡取ってない人たちなら私もあえて結婚報告はしないと思います!
ただ、Aにそう言われたとしても、確かにそうだよねー💦気遣わせちゃってごめん!しばらく連絡とってなかったからわざわざ言うのもなんかなーと思って💦くらいで終わりかなーと思います!
-
ふうか
コメントありがとうございます。
そうだったんですね。
友人Aの気持ちも考えないといけなかったなぁと思います🙏
後半の言葉、私もそう言うふうに言えたので、まめもさんと一緒で安心しました😊ありがとうございます!- 1月8日

ママリ
わたしもいつも会う人、いつもLINEする人にしか言ってませんよ😅
結婚式もしなかったし、子供生まれたのも子供がある程度生後半年くらいになってハーフバースデーやった時の写真とか載せたら、子供いたの!?ってコメントきたくらい笑
あまり連絡とらない人にわざわざいう必要はないと思ってます、相手からも別に連絡ないし。笑
-
ふうか
コメントありがとうございます。
そうなんですよね!相手から別に連絡もないし、その程度でしょ?と思ってしまって🤔
私も半年の子どもさん見たら、おめでとう!会いに行きたいな〜と言う感情で、え、言われてない、、、とはならなかったので、友人Aの気持ちまでは考えられなかったなぁとは思いました🥲- 1月8日
-
ママリ
わたしもそういう感じですね!
何年も連絡無かった人がわたしの近況をいきなり報告したところで…っても思いますし笑笑- 1月8日

はじめてのママリ
私はAさんの気持ち分かるかもです💦他の友人と会った時にふうかさんが結婚した事を話題に出しても大丈夫か気になってるんですよね?むしろペラペラ話す方じゃなくて良かったと思いますよ?何でもかんでも、話しちゃう人がいるくらいなので。義母でも嫌われるじゃないですか、嫁の妊娠をペラペラ、近所の人や親族に言いふらす人。
「気を遣わせちゃってごめんね😭もう何年も連絡取ってなかったから、わざわざ結婚したことを何年か振りに報告してもどうなのかなーって悩んでたんだ💦もし誰かに私の事とか聞かれたら普通に答えて大丈夫だよー」でいいと思います!
-
ふうか
コメントありがとうございます!
たしかに、いますね、話しちゃう人😂
ただ、疑問なのが、他の子にも言ったほうが良かったんじゃない?の他の子は部活の仲間で、その部活の集まりに呼ばれてないんです笑
たまたまなのか、結婚したから気を遣ったのか、何か私を呼ばなかった理由があったのか…。私も私でモヤモヤがあったので、投稿しちゃいました😓
Aの気持ちも考えながら、次から気をつけます!ありがとうございます。- 1月8日
ふうか
コメントありがとうございます!
そうなんです。何年も連絡とってないから、そのレベルだしいいかな?って😂グループLINEもたくさんあって、どこまで言わなきゃいけない?ってのを考えたら、会った友達に会おうって考えになりました。