
ヘルプに行けず、シフトが減る状況。転職を考えるが保育園の問題も。皆さんは続けますか?
ヘルプに行けない場合、元の店舗でのランチパートは今の売り上げでは1人で十分で3人いるのでシフトがすごく減るそうです、、皆さんなら転職しますか?ちなみにみんな主婦で保育園児がいるのは私だけです。
9月前に入ったばかりのオープニングで、子供たちの体調不良や引っ越しのせいで1ヶ月平均7日という出勤日数が少なかったため覚えが遅くなってたお酒類などのドリンクに使うコップの種類や今日やっとレジを教えてもらえたんですけど、、教えてもらったのにすぐ辞めるのも申し訳ないし💦
でもヘルプの場所は、往復2時間なのでいつもより早めに起きて準備したり、出勤時間も4時間くらいになりそうです、、
今月のシフトはもう出ててヘルプも断れず、決まってるので出勤はちゃんとしますが、これからの事を考えるともしも電車の人身事故などで止まった場合の子供達の保育園のお迎えは頼れる人がいないし、特に下の子は一時保育なので5時過ぎての保育はできません😰 周りで頼れる人もいないです、、
皆さんならもうちょっと働きますか?それともすぐ転職しちゃいますか?
- しあ(2歳6ヶ月, 4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
転職するか、違う仕事もします☺️
しあ
コメント有難うございます!!🌟
返信遅れてすみません💦
ダブルワーク私も考えましたが、、他の主婦パートのシフト奪うのもなあと思い💦
でもせっかく最近色々教えてもらってやっと覚えてきたのになあ、、しかも店長も喪中なので問題あげたくないんですけど、、まあ会社と自分のためですよね💔
はじめてのママリ🔰
他のパートの方とのバランスは考えた方が自分のためだとは思いますよ☺️往復2時間は、パートであれば選択しません。
私なら月8日ほど働ける仕事を探しますね!
ダブルワークが厳しい、今の仕事とシフトの調整が難しいと言われたら辞めます。