
保育園で柔軟剤を使わないと臭いが気になるか、保育士が子どもの匂いを感じ取るのか、家庭によって違いがあるという不安があります。柔軟剤の使い方について悩んでいます。
保育園勤めてる方にお聞きしたいです
子どもたちのタオルや服など、
柔軟剤なしだと臭いですかね…?
結構家庭によって匂いの違いがあって
保育士さんたちって
匂い嗅いだだけでどの子のものかわかったりする、
とよく聞きますが。
我が家は柔軟剤使ってないのですが、
ふと、保育士さんたちに「臭い」って思われてないかな…と
不安になりました😂
柔軟剤使いすぎると匂いきつかったりもするし、
難しいです…
- あき(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

優しい麦茶
保育園に勤めてるわけじゃないですが、コメント失礼します💦
以前、子供がいて柔軟剤を使ってない友人の家に遊びに行ったとき、タオルを借りたり洗濯物を一緒に干したりしましたが、特に臭いと感じなかったです!
その友人や子供が来てる服もそうですし、借りたタオルも臭いとは思いませんでした!☺︎

退会ユーザー
保育士ですー。
気にしたことないです。笑
逆に柔軟剤入れすぎててにおいきついなぁ〜とか、ベタベタしてるなぁ〜っては思ったりしますけど😂
我が家も子どもたちの服は柔軟剤なしです!
-
あき
あまり気にならないならよかったです!!
柔軟剤きつい方いますよね。使い始めると、きっと麻痺してくるんでしょうね…💦- 1月7日
-
あき
ありがとうございます!
- 1月7日

初めてのママリ🔰
保育士では無いですか
接客業をしていて
子供からお年寄りまで会いますが
柔軟剤使ってなさそう、臭いな〜は分からないですけど
柔軟剤使いすぎてて臭いな〜はありますよ🤣ww
特にダウニー使いすぎてる人はキツい人います🤣
-
あき
柔軟剤使わない=臭いってわけじゃなく安心しました😂
使いすぎでにおいきつい人いますよね💦
本人は慣れちゃって気付いてないでしょうが…😱
ありがとうございます!- 1月7日

はじめてのママリ🔰
逆に柔軟剤なしの方がいいです!!
最近の柔軟剤どれも匂いがキツすぎてしんどいです。
我が家は柔軟剤なしです!
あき
そうなんですね!!
柔軟剤使ってないからと言って臭いわけじゃないとわかり、少し安心しました😂💓
ありがとうございます!