
コメント

はじめてのママリ🔰
辛いですね。私は化学流産何回か繰り返して娘は授かれたけど子宮頚がんで去年子宮全摘しました。ポンコツ子宮とか欠陥人間かとか色々考えちゃいました。
不育症検査はされてますか?みんな普通に出来てるように感じますが妊娠出産は奇跡です。たまたまうまくいかないことが何度か続いてもそれは決して主様が欠陥人間だなんてことはないんですよ。

はじめてのママリ🔰
お辛いですね…。
私も不妊で治療もしていましたが、何ヶ月治療しても何の音沙汰もなかったり妊娠できても心音確認前に流産してしまったりと何度も挫けそうになりましたのでお気持ちわかります。
流産した時、主治医にも涙ながらに流産の理由を聞いたことがありますが、こればかりは受精卵側の問題だからお母さんにはどうすることもできないんだよ。と言われてどうしようもなく落ち込みましたし、世界中で自分と産んであげられなかった子どもが一番不幸な気がして毎日さめざめ泣いてました。
不育症の検査も受けましたが幸か不幸か異常はなく、どうしてそんな遺伝子の異常がおきてしまうのかと見えない何かを恨みました。
でも、結局泣いてもわめいてもどうにもならないし、誰も何かしてくれるわけではなかったので自分で一から調べて結構な金額はしましたが、独身時代の貯金を使って着床前スクリーニングをうけました。
私の場合ですが、スクリーニングを受けて挑んだ対外受精の2回目で無事着床し、今ようやく安定期に入ったところです。
命の選択だなんだと色々と批判はありますが、泣いて暮らすくらいなら私は本当にスクリーニングを受けて良かったと思っています。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
幸せだなと思ってたところに、突然どん底に突き落とされる感じで、なんでかなとずっと考えてます。
赤ちゃん、戻ってきてくれますかね。信じてくださって、ありがとうございます。
採卵4回、移植7回。
もう貯金使い果たしてしまって、難しいかもしれませんが、スクリーニング検査調べてみます。- 1月7日

はじめてのママリ🔰
変な所で投稿してしまい申し訳ありません。続きです。
主さんも今は色々とメンタル面でもお体もお辛いかとは思いますが、きっと自分たちのことを思って悩んでくれる優しいお母さんの気持ちが赤ちゃんに通じて、時が来たら主さんのお腹に赤ちゃんが戻ってきてくれると私は信じていますので、主さんそれまでどうかご自分のお体と心を1番大切になさってくださいね。

のこ
お辛い気持ち、とても分かります。
私は先週、子宮外妊娠の手術をしました。
去年は2回流産もしました。
昨年末に妊娠が分かり、次こそ元気な赤ちゃん産むぞ!!と思っていたのに子宮外妊娠…絶望でした。。。
私の周りにも流産を繰返したり、子宮外妊娠してる人はいなく、2人、3人目を産んでる人がほとんどです。
何で私だけ?!こんなに確率の低い事ばかり引き当てるの?!
と昨日も泣いて落ち込んでいました。
今日は落ち込んでばかりいないで、少しでも体を回復させるために自分でマッサージしたり、簡単なストレッチして過ごしてます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
私も同じく年末にわかって、年明けに幸せから一転どん底でした。
私は昨日から仕事に出ています。笑えるし、仕事もできます。
ふときた時に泣きそうになりますが、踏ん張ってます。
頑張りましょう。- 1月10日

はじめてのママリ🔰
私は色々あり、妊娠を諦めなくてはならない状況となりました。はじめてのママリさんのお気持ち、よくわかります。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
妊娠を諦めなければならないご事情、お辛いですね。
前を向くのは本当に大変なことで簡単なことではありません。それでも前を向かないといけないんですよね。
旦那さんや周りの人に、少しだけ寄りかからせてもらって、お互い前を向きましょう。- 1月11日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
不育症検査はしています。とくに異常はなかったのですが、なにかの値が基準値内ではありますがかなり低かったので、いつもはホルモン剤とバファリンだったのを、今回はプラスでヘパリン注射をしていました。
本当に奇跡ですね。その奇跡が何度も何度も起きないと、赤ちゃんを抱くことができないんですよね。