
離乳食の好き嫌いについて相談です。10ヶ月の子どもが最近お肉を嫌がるようになりました。同じ経験をした方はいますか?その後食べるようになりましたか?
離乳食の好き嫌いについてです
10ヶ月になったばかりで、3回食をはじめて1ヶ月くらいになります。
今までほとんど好き嫌いがなかったのですが、
ここ2、3日お肉をベーっとだして嫌がります😣
料理が得意ではなく、味付けが下手くそなのでお肉はベビーフードに絡ませてあげています。
お肉嫌い、急に特定の物を食べなくなったなど同じような方いらっしゃいますか?
その後食べれるようになりましたか?💦
- ママリ(4歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
10ヶ月ならまだお肉食べなくて良いと思いますよ。
味付けは下手も何もまだしない時期です。
うちの子は一歳過ぎてもただ湯掻いただけの味付けしてない野菜食べてましたよ。
5歳の今もドレッシングなしで生のにんじん齧ってます🤣
お肉に関して、しばらくお休みして、別のもの食べてたら良いですよ。
もしくはお粥に混ぜて食べさせてみるのもありです。

ママリ
その頃お肉はだし汁に混ぜてあげてましたよ♪
それと、炊飯器で人参やジャガイモと一緒に炊くと、ふんわりするし野菜とお肉のだしが出るので味付け無しでも美味しかったです♪
-
ママリ
炊飯器で炊いてみます!
やはり味付けなしでいいのですね!
ありがとうございます!🙇✨- 1月8日

ドキンちゃん
うちの子はお肉はパサつくのかあまり食べてくれません😢
そぼろご飯にするか魚肉ソーセージなら食べてくれるので動物性タンパク質はそれで補ってます!
最近お腹がすいてたらたまにお肉も食べてくれるようになりましたが基本は野菜やうどん、ご飯ばかり食べてます😂
-
ママリ
うちのこもパサつきが嫌なのかもしれないです…
うちもなにか補えるものがあるかさがしてみます😣
月齢が上がって少しは食べてくれるようになればいいのですが💦
他のものを食べれて元気ならいいですよね!☺️
ありがとうございます🙇✨- 1月8日

りんご
1歳1ヶ月の息子もお肉の食感が嫌みたいで、お肉は口に入れてチューチュー味と水分だけ吸って、最後口からパサパサになったお肉をベーっと出します😂
ひき肉は大丈夫みたいで、そぼろ丼やハンバーグは普通に食べます!
魚も白身魚は普通に食べますが、ブリやマグロのパサパサする魚はお肉と同じように味と水分だけ吸って最後に出します😂
-
ママリ
食感も嫌なのかもしれないです 😣
息子さん器用ですね😆
ちゅーちゅー吸って栄養はしっかりとれそうです!
ひき肉メニュー挑戦してみます!
ありがとうございます🙇✨- 1月8日

ママリ
皆様ありがとうございました🙇✨
ママリ
下手に味付けせずにそのままの方ががいいのですね!
気持ちが楽になりました!
ニンジンそのまま食べれるのすごいですね😲✨いい年した私たべれません😅
お肉しばらくお休みしてみて、再開するときはお粥に混ぜてあげてみます!
アドバイスたくさんありがとうございます!🙇