
長男がYouTubeの車の動画に夢中で、視力や知能の成長に懸念がある。YouTubeを辞めさせる方法を知りたい。
あけましておめでとうございます🌅
上の長男のことでお聞きします。
2歳の長男、車が好きで毎回買い物するときは車のおもちゃを買わないと機嫌が悪くなる為、毎回買ってます。。。(これも悩みの一つですが)
問題は、一回だけYouTubeの車の動画を見せたのが間違いだったのかなと思います。
すぐにブーブー(車のこと)といってYouTubeを見たがります。見せないと公共の場でもうぎゃーーって喚き散らします。
どーやったらYouTubeを辞めさせることができるのでしょうか?
携帯ばかりだと視力も悪くなるけど、知能も成長しないのかなとかんじてしまってます。
どうか、アドバイスください!お願いします!!
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
知能が成長しないは違うと思います💦
うちの子もYouTube大好きですが、それで歌や車の種類覚えたり、遊び方マネたりしてますよ!
うちはタイマーなったら終わりね!ってしてます!

猫大好き
とにかくどれだけ泣いても見せないのが1番じゃないでしょうか?😅💦💦
うちの息子も一度見せたらずっと見そうな感じがしたので、小学生になるまで見せてなかったです😅

退会ユーザー
おもちゃもそうですが
機嫌が悪くなるから買ってあげたり
泣くからYouTubeみせる
というふうに
言うこと聞いちゃうからじゃないですかね😅
今日はおもちゃは買わないよと約束して買い物にいく
泣いても買わない、
YouTubeも時間を決めてそれ以上は泣いても見せないようにしたらいいとおもいます😅

はじめてのママリ🔰
どうやったらって、
おもちゃもyoutubeもルール決めて、どんだけ泣こうがこちらが曲げないことだと思います。
寝負けして買ったり見せるから繰り返すんだと思います😅
見せろと言われても見る時間じゃない時は付けない。最初は大変だと思いますが、習慣化したら「見る時間じゃないよ」「さっき見たよ」で終わりです。今が踏ん張りどきですよ。
毎回買うのはすごいですね、、、
そんなんなら買い物連れてかないです。

退会ユーザー
イヤイヤ期もあると思うので大変だとは思いますが、「買わない」「見せない」が1番の解決策かと😅
中途半端に今日だけね。とかだとまだわからない年齢なので、泣こうがわめこうが決めたら親がブレないのがいいと思います!
子供って頭良いので、毎回泣けば買ってもらえる泣けば見せてもらえるとインプットすればずーーっとその手を使いますよ😂
視力は悪くなると思います!3歳児検診で先生が「最近の子はスマホでYouTubeとかみてるから小さい頃から視力が悪い子が増えてる」と言ってました💦
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
終わりね、っと聞き分け悪い我が子はどうしたらいいですかね💦