※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

エコー写真での赤ちゃんの状態について教えてください。全長は4.1mm、週数は5w3d。着床が遅れた可能性あり。大きさについては不明で、先生に聞きそびれました。

エコー写真の見方について教えて下さい。
今日初診で6w3dだと思ってたのですが写真はこんなかんじでした。

CRL 4.1mm
GS 18.2mm
GA 5w3d
心拍確認できました

これって赤ちゃんの全長4.1mm、滞納18.2mm
赤ちゃんの週数5w3dということでしょうか?🤔
排卵検査薬を使ったのですが着床が遅れたってことでしょうか?🤔
あと、これって週数的に大きさどうなんでしょう。
頭が真っ白になって先生に聞きそびれました😥

コメント

チャイティーラテ

全長、胎嚢、週数であってます。
私の場合6w1dで検診してその次ちょうど2週間後に行ったのに9w3dでした😅
9w3dに検診行った時に予定日とかわかったので、次の検診まで待ってみてもいいかもしれないですね。
大きさは心配しなくて大丈夫だと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    週数ずれたりすることもあるんですね〜
    タイミングが合わないと思って焦ってしまいました😁
    次の検診で確認してきます✨

    • 1月7日
はじめてのママリ🔰

CRLが赤ちゃんの頭から腰までだったですかね。丸まってるから。
胎嚢18.2ミリ心拍確定までできたなら5週じゃなくて6週3日のほうがあってるのかなと思います。
とりあえず今のとこは問題ないかと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!確かに体育座りみたいな形ですよね😁
    問題ないと言っていただいてとても心強いです!
    ありがとうございます✨

    • 1月7日